ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
2010年12月07日
チーズ鍋

5日の夜、女子4名で鍋パーティーをやりましたよー。
それも、チーズ鍋だよ。
香りはチーズだけど、味は白みそっぽいかな。
美味しかった♪
チーズ鍋の素が売ってるんだって。
でもね、どこのスーパーにもあるわけじゃなくて
アピタで売ってるんだって。
娘も一緒に参加して、大人4名、こども3名、ぜーいん、女子だけど、
私が最年長・・・^_^;
深夜までおしゃべりして、楽しかったー♪
自分の知らない趣味の話も聞けて、
私も、アンテナ立てて、いろんなことに興味を持ちたいなって思ったよ。
2010年12月06日
カキフライが食べたくて☆

わたし、カキフライが食べたくて…

何人かから、つか食さんで食べたって聞いたから、
私も、今日のランチに行ってきましたよー

ご飯の量減らしてもらえばよかった…
貧乏症の私は、残さず平らげたけど、かなりお腹いっぱいになりました

いやー、かきもとっても大きくて、おいしかった~

そして、一緒につか食さんに行った、ふくちゃんからは、名古屋のお土産をもらったの


これだけじゃないんです。
ふくちゃん、ご自慢の活力鍋で、玄米を炊いてくれて、冷凍用にって、三合分小分けしてラップでくるんで
持たせてくれたの

活力鍋で炊いた、玄米ご飯はもっちもちで美味しかったー。
私が、玄米ご飯を食べたい!って言ったのを、覚えてくれてたのー♪
今日も、HAPPYな一日でした

貴重な平日のお休み…
わたし、銀行にお年玉用のお札の両替をしてくるの忘れてたー


偶然、新券が手に入るとイイなー
2010年07月30日
今日の夕食☆

今日の夕食は『ナポリタン☆』
実はね、ママ友が生活くらぶで食品を買っていて
お肉がめちゃくちゃ美味しい~
って
教えてくれてね、食いついちゃいました。
とりあえず在庫で持ってるという私の欲しい調味料を売ってもらって
このトマトケチャップで作ると最高に美味しいというナポリタン
作ってみました~
ホントに美味しかった・・・
近いうちにリピ間違いなし~

トマトケチャップも瓶に入っていて、リサイクルされるんだって~。
ゴミが出ないのもいいですね~♪
とりあえず次の注文をいろいろお願いしちゃった~
配達が楽しみ☆
油揚げを焼いて食べるのもサイコーと聞いて
早速作ったの。で、3枚全てひとりで完食。
美味しかった~♡
実はね、ママ友が生活くらぶで食品を買っていて
お肉がめちゃくちゃ美味しい~

教えてくれてね、食いついちゃいました。
とりあえず在庫で持ってるという私の欲しい調味料を売ってもらって
このトマトケチャップで作ると最高に美味しいというナポリタン
作ってみました~

ホントに美味しかった・・・
近いうちにリピ間違いなし~


トマトケチャップも瓶に入っていて、リサイクルされるんだって~。
ゴミが出ないのもいいですね~♪
とりあえず次の注文をいろいろお願いしちゃった~
配達が楽しみ☆
油揚げを焼いて食べるのもサイコーと聞いて
早速作ったの。で、3枚全てひとりで完食。
美味しかった~♡
2010年06月28日
お手伝い♪
キッチンのリフォームして、
今までのキッチンはシンク部分が広く、調理台が狭かったのが
シンクが普通サイズになって、調理台が広くなったせいか、
娘が夕食の支度を手伝ってくれた~♡
フライパンでじゃがとチーズ入りイワシハンバーグを焼いてくれて
お盆に載せて夕食を運んでくれて…。
今日は学校の役員の集まりだったから、助かったよ~♪♪♪
まだ、食器棚に食器をしまったり、片付けが終わっていないけど
新しいキッチンはやっぱりいいね~。
今までのキッチンはシンク部分が広く、調理台が狭かったのが
シンクが普通サイズになって、調理台が広くなったせいか、
娘が夕食の支度を手伝ってくれた~♡
フライパンでじゃがとチーズ入りイワシハンバーグを焼いてくれて
お盆に載せて夕食を運んでくれて…。
今日は学校の役員の集まりだったから、助かったよ~♪♪♪
まだ、食器棚に食器をしまったり、片付けが終わっていないけど
新しいキッチンはやっぱりいいね~。
2010年06月25日
鍋で炊飯~♪

今まで、ガスのご飯の炊飯ボタンでご飯を炊いたことあるけど
無水鍋で炊いていたの。
お米研ぎたてだと、芯が残ってしまっていたけど、
このリンナイのお鍋だと、研ぎたてでも美味しい~♡
炊飯器より早く炊きあがるし、大活躍しそう~♪♪♪
無水鍋で炊いていたの。
お米研ぎたてだと、芯が残ってしまっていたけど、
このリンナイのお鍋だと、研ぎたてでも美味しい~♡
炊飯器より早く炊きあがるし、大活躍しそう~♪♪♪
2010年03月07日
今日の夕食☆
昨日からドラえもんの映画が上映開始しました。
金曜日の七時からやるドラえもんのテレビを観て、
映画に行きたい!!!と言ってた娘…。
私はできれば春休みにゆっくり観ればいいのにって思ってたけど、
娘は、ど~しても観たい!!!と譲らない・・・
今日の二時の上映に間に合うように、Biviに着いたけど、
満席・・・
その次の四時二十分上映は残席わずか・・・
満席だからまたにしよ~
と言っても、
なにがなんでも、今日観るっていううんで、
私にとって、究極の選択・・・
次の上映時間まで何してる!?
夕食の支度ができなくなっちゃう・・・
主婦はいろいろ都合があるのよね~
結局、娘に『独りでもいい?』
『いいっ!!!』
・・・・・・
・・・・・・
結局、残席わずかの次の上映時間に娘,独りで観てもらうことになって、
車であちこちお店まわって時間つぶして、
映画の時間に映画館入口まで見送って、即効家に帰って
夕食の支度をしたわけ・・・

デ、またまた娘を迎えに行って、時間を上手く使えたのか、使えなかったのか
よくわからない

今夜ははじめてそば飯を作りました
上には、お好み焼きにかける、おかかとあおのりのミックスをかけたら
おいしかった~。
お肉はベーコンにしたのも良かったみたいで、
子供たちは、がっつり食べてました
ハンドメイドブログも見てね♪
http://kokkolife.eshizuoka.jp/
金曜日の七時からやるドラえもんのテレビを観て、
映画に行きたい!!!と言ってた娘…。
私はできれば春休みにゆっくり観ればいいのにって思ってたけど、
娘は、ど~しても観たい!!!と譲らない・・・

今日の二時の上映に間に合うように、Biviに着いたけど、
満席・・・

その次の四時二十分上映は残席わずか・・・

満席だからまたにしよ~

なにがなんでも、今日観るっていううんで、
私にとって、究極の選択・・・

次の上映時間まで何してる!?
夕食の支度ができなくなっちゃう・・・
主婦はいろいろ都合があるのよね~
結局、娘に『独りでもいい?』
『いいっ!!!』
・・・・・・
・・・・・・
結局、残席わずかの次の上映時間に娘,独りで観てもらうことになって、
車であちこちお店まわって時間つぶして、
映画の時間に映画館入口まで見送って、即効家に帰って
夕食の支度をしたわけ・・・


デ、またまた娘を迎えに行って、時間を上手く使えたのか、使えなかったのか
よくわからない


今夜ははじめてそば飯を作りました

上には、お好み焼きにかける、おかかとあおのりのミックスをかけたら
おいしかった~。
お肉はベーコンにしたのも良かったみたいで、
子供たちは、がっつり食べてました

ハンドメイドブログも見てね♪
http://kokkolife.eshizuoka.jp/
2010年02月18日
ランチ♪

今日は私用で会社を休んだ私は、
ママ友とランチに行ってきました~
藤枝にあるかんてらさん・・・
たらこスパはクリーミーだし、サラダもスープも美味しかった~
お店の方の感じもとっても良くて、すごく親切なんです
ママ友のお子ちゃまのミルクのお湯を快く下さって、その上そのミルクを水で冷ましてくれたり…
このお店・・・
居心地もお店の雰囲気も良くて、リピ間違いなしです
そして、会社勤めの私がなかなかいけなかった富士食材に
初めて行ってきました・・・
ママ友との楽しいおしゃべりに美味しいお料理・・・
楽しい休日でした

ママ友とランチに行ってきました~

藤枝にあるかんてらさん・・・
たらこスパはクリーミーだし、サラダもスープも美味しかった~

お店の方の感じもとっても良くて、すごく親切なんです

ママ友のお子ちゃまのミルクのお湯を快く下さって、その上そのミルクを水で冷ましてくれたり…
このお店・・・
居心地もお店の雰囲気も良くて、リピ間違いなしです

そして、会社勤めの私がなかなかいけなかった富士食材に
初めて行ってきました・・・

ママ友との楽しいおしゃべりに美味しいお料理・・・
楽しい休日でした


画像をアップしたかったんですが、なぜか違う画像のアップになってしまったんで
断念しました…

2010年02月09日
ちょっとおつかれ(^^ゞ
ちょっとお疲れ気味なのか、夕食の支度をする気にもなれず…
今日の夕食は、近所のぽんぷへ・・・

【私が食べたぽんぷらーめん】


【娘が食べたらーめん・チャーハンセット】
娘は、ラーメンもチャーハンも一人前をぺろり・・・
まだ火曜日だというのに、今週乗り切れるのか・・・
今日の夕食は、近所のぽんぷへ・・・


【私が食べたぽんぷらーめん】


【娘が食べたらーめん・チャーハンセット】
娘は、ラーメンもチャーハンも一人前をぺろり・・・

まだ火曜日だというのに、今週乗り切れるのか・・・

2009年11月08日
やっとね。

先日買った、ブラウンのマルチクイックを今日初めて使いました


玉ねぎのみじん切りはあっという間にできて感激~♪
初めは、取説見ながらだったんで、スムーズにいきませんでしたが
使い方もわかったんで、もっとスムーズに料理ができるようになれるかも

その玉ねぎを使って、ハンバーグを作ってみました

2009年11月06日
メニュー変更☆
今日は、シチューを作る予定で帰宅…
お肉はないけど、大きなホタテが冷凍庫に入ってるから
それを使うつもりで・・・
で、野菜を炒めているときに牛乳がないことに
気づいて、結局大きな大きなホタテの入ったカレーに予定変更・・・

夕食始まったのが8時・・・
10分で完食・・・
あっけなく食べ終わっちゃったけど、おいしかった~♪♪♪
明日は、焼津市で行われるサバ祭りに行くんだ~

お肉はないけど、大きなホタテが冷凍庫に入ってるから
それを使うつもりで・・・

で、野菜を炒めているときに牛乳がないことに
気づいて、結局大きな大きなホタテの入ったカレーに予定変更・・・


夕食始まったのが8時・・・

10分で完食・・・

あっけなく食べ終わっちゃったけど、おいしかった~♪♪♪

明日は、焼津市で行われるサバ祭りに行くんだ~


2009年10月27日
買ったど~♪
今日ね、注文していたBraunのマルチクイックが届いた~


ぱんちゃんさんから教えてもらったもので、ネットで見て
気に入って注文しちゃったんだ~♪
レシピ本も付いていて、まずは何をつくろ~

スライサー・フードプロセッサー・泡だて器・ブレンダーが付いています
紹介してくれた、ぱんちゃんさんありがとう♡



ぱんちゃんさんから教えてもらったもので、ネットで見て
気に入って注文しちゃったんだ~♪
レシピ本も付いていて、まずは何をつくろ~


スライサー・フードプロセッサー・泡だて器・ブレンダーが付いています

紹介してくれた、ぱんちゃんさんありがとう♡
2009年10月20日
THE☆餃子
今日は、私の大好きな餃子です。
たぶん義母さんが会社の人とかと取り寄せてるであろうもの…。

磐田にある餃子のまるかわのもので、冷凍になっています。
七味唐辛子とたれもついていて、唐辛子をつけて食べる餃子もおいしいです
我が家では、ホットプレートは大活躍です。
日曜日には、お好み焼きをやりました。
これだと、くっついてしまったり失敗することもなく上手くできるし
一度にたくさんの調理ができるのもいいですよね♪
私って、ほんと手抜き主婦だな~
今日は残業少なめで、仕事残して帰ってきちゃいました。
今日は、娘とジャスコに買い物に行く約束してたんで・・・。
娘のお弁当箱と、靴を買ってきました
たぶん義母さんが会社の人とかと取り寄せてるであろうもの…。

磐田にある餃子のまるかわのもので、冷凍になっています。
七味唐辛子とたれもついていて、唐辛子をつけて食べる餃子もおいしいです

我が家では、ホットプレートは大活躍です。
日曜日には、お好み焼きをやりました。
これだと、くっついてしまったり失敗することもなく上手くできるし
一度にたくさんの調理ができるのもいいですよね♪
私って、ほんと手抜き主婦だな~

今日は残業少なめで、仕事残して帰ってきちゃいました。
今日は、娘とジャスコに買い物に行く約束してたんで・・・。
娘のお弁当箱と、靴を買ってきました

2009年10月13日
こうちゃんの すぐうま☆レシピ
今日の夕食は、こうちゃんレシピです
まるでお肉みたいな食感
『麩のヘルシー丼』

普段、麩を買ったことのないわたしですが・・・
挑戦してみました
ちょっと前に、あのぶんさんも同じようなのを作っていたので
おいしい!!!って確信したからです(笑)
家族がおいしい!!!って喜んで食べてくれると、
食事作りもがんばれます・・・
(がんばってる!!!って言える程のもの作ってないって、突っ込まれそ~
)
褒められて伸びるタイプです・・・爆
ほんとにおいしかった・・・
でも、お肉は使っていないから、材料費も安くて、その上ヘルシ~
子供にも好評で、卵のとろとろ感もたまりません・・・
作り方
1.麩(厚さ2センチにカット。ない場合は、生麩・押し麩以外のもので)に水を
充分吸わせてもどし、てのひらでしぼり、水気をよくきる。
2.鍋かフライパンにAと幅1センチに切った玉ねぎ、麩を入れて強火にかける。
煮立ったら中火にして、玉ねぎに火を通す。
3.玉ねぎが薄く色づいたら、溶き卵2個分を入れ、
ふたをして半熟にする。さらに溶き卵四個分を上から加え、ふたをして
1分火を通し、ご飯の上に盛る。
☆材料☆
麩 1本(100g)
玉ねぎ 1個
卵 6個
ご飯 茶碗4杯分
A(醤油大5 みりん大4 さとう大2 だし汁1・1/2カップ
後は、マカロニツナサラダをおいしくいただきました

まるでお肉みたいな食感
『麩のヘルシー丼』

普段、麩を買ったことのないわたしですが・・・
挑戦してみました

ちょっと前に、あのぶんさんも同じようなのを作っていたので
おいしい!!!って確信したからです(笑)
家族がおいしい!!!って喜んで食べてくれると、
食事作りもがんばれます・・・
(がんばってる!!!って言える程のもの作ってないって、突っ込まれそ~

褒められて伸びるタイプです・・・爆
ほんとにおいしかった・・・

でも、お肉は使っていないから、材料費も安くて、その上ヘルシ~

子供にも好評で、卵のとろとろ感もたまりません・・・


1.麩(厚さ2センチにカット。ない場合は、生麩・押し麩以外のもので)に水を
充分吸わせてもどし、てのひらでしぼり、水気をよくきる。
2.鍋かフライパンにAと幅1センチに切った玉ねぎ、麩を入れて強火にかける。
煮立ったら中火にして、玉ねぎに火を通す。
3.玉ねぎが薄く色づいたら、溶き卵2個分を入れ、
ふたをして半熟にする。さらに溶き卵四個分を上から加え、ふたをして
1分火を通し、ご飯の上に盛る。
☆材料☆
麩 1本(100g)
玉ねぎ 1個
卵 6個
ご飯 茶碗4杯分
A(醤油大5 みりん大4 さとう大2 だし汁1・1/2カップ
後は、マカロニツナサラダをおいしくいただきました

2009年10月12日
ど~んとボリュームたっぷり!

『かたまり肉の万能ゆで豚』

昨日、今日と息子の部活の大会で朝から出かけて、外にいたので
お疲れ気味のこっこです。
でも、昨日のうちに夕食のお肉を茹でておいたので、
簡単に支度ができました~


1.鍋に、豚肩ロースかたまり肉500g,かぶるくらいの水とねぎの青い部分約10cmを入れて沸騰させ
あくが浮いてきたら取る。
2.弱火で30~60分煮て、竹串を刺して中まで火が通ったら火を止め
て冷まし、食べやすく切る。
好みのたれで食べる。
ねっ!!!すっごく楽でしょ…♪
昨晩は、火にかけて茹でて、鍋から出して、冷蔵庫に入れておきました

で、今日はカットして盛り付けただけ…


GABANの黒ゴマと黒コショウのスパイスドレッシングを
かけていただきました・・・

子供たちは(特に娘が・・・)この黒いドレッシングを見て、
文句ブーブー

でも、食べたら美味しいって…

今まで、黒のドレッシングって食べたことなかったからね~

三連休もあっという間に終わってしまいました

娘は、明日から後期の始まりで、始業式の日でもあります。
明日からまた、お仕事がんばりま~す。
2009年10月11日
アンコール☆クッキング~♪♪♪

またまた作っちゃいました、
電子レンジで作れる
『ミートローフ』

1.玉ねぎ一個と人参1/2本をみじん切りにする。
ボウルに、合びき肉250g、玉ねぎ、人参、冷凍グリーンピース30g、市販のドミグラスソース150g,
卵1個、パン粉1/2カップ、顆粒スープの素小さじ1/2、塩、こしょう少々を入れて、よくこねる。
2.牛乳パックの上面をカットした型に1を入れて表面を平らにし、電子レンジで20~25分、ラップを
かけずに加熱する。

↑
牛乳パックに入れたところ

↑
電子レンジで加熱後こんな感じ・・・♪
でも、肉汁やらがこぼれて、ターンテーブルを洗うはめになります

娘が、レシピ本をみて、作ってほしいとアンコールリクエストしてくれたので
またまた、作っちゃいました

材料は、娘がレシピ本を見ながら、材料をメモって買い物に行ってくれました

でも、なかなか帰ってこなくて、暗くなるのも早いので、スーパーまで
私も自転車を走らせました・・・

『わからないときには、お店の人に聞いてね!』とだけ言って
お願いしちゃったので、お肉の250gってのも悩んじゃったかな・・。
125gと126gのパックを二つ買って来てくれたので、
一生懸命250gになるように探してくれたんですね。
あと、ドミグラスソースが見つからなくて、店員さんもなかなかいなくて
悪戦したようです。
それも、商品はドミグラスソースではなく、デミグラスソースという
名前で売っていて悩んで、棚も一番上で、娘にはちょっと見にくかったみたいです。
一生懸命に探している娘の姿に、キュン♡としちゃいました

レジでは、レジ袋は要らないこと・ポイントカードは忘れたことを、レジの係りの方に
しっかり伝えていました

スーパーへの買い物を時々お願いしちゃうわたし・・・。
買い物に行ってくれる娘ちゃんに感謝・感謝です

フードプロセッサーが欲しい今日この頃・・・
玉ねぎのみじん切りって、苦手です。
マナ板から、あっちこっちに飛び散っちゃうし…

やっぱり便利なのかな~!?
どんなのが便利なのかご存じな方、教えてください・・・・!!!!!
2009年10月10日
また!?

またラーメンの夕食です。
才蔵の鶏油しおラーメンです。
六時過ぎに行ったにも関わらず、お店は比較的空いていました

三時のおやつは、長峰製茶で買ったお茶たいやき


今日は庭の花の植え替えもしたかったのに、子供の洋服の
衣替えとたくさんの洗濯で終わっちゃいました(^^ゞ
明日は、息子の部活で一日グランドなんで、三連休もあっという間に終わってしまいそうです。
昨日は娘の前期の成績表ももらってくる日でした・・・。
娘の学校は二学期制なので、年に二回だけもらいます。
なんかこの時期って、ピンとこない・・・

学校での娘ってどんなんなのかな・・・!?
と~っても気になる(笑)
前期は一日もお休みしないで登校できました

後期も元気に学校に行ってほしいな~

2009年10月01日
ありっ!?
今朝ね、出勤前にテレビを観てたらね、
トマト鍋が流行ってるって、やってました~
トマトは体にいいから、たくさん摂りたいな~って思ってた私は、食いつきましたよ
トマトに含まれるリコピン・・・!?
熱が加わっても壊れないんだって・・・

すぐにレシピのメモを取り、夕食メニュー決定

おいしかったですよ~(*^_^*)
締めにご飯を入れて、溶けるチーズを加えれば、リゾットの出来上がり

まだ、リゾットは食べてませんが、トマト鍋は美味しかったですよ
明日のリゾットが楽しみです(*^_^*)
トマト鍋を作るのにはポイントが3つあるそうです。
1.鍋に初めににんにくのみじん切りを油で炒める。
↑
この香りがたまらない・・・
2.塩、こしょうで味付けをする
3.コンソメの顆粒を入れる
キムチを加えて、キムチトマト鍋も美味しいそうですよ~♪♪♪
この冬は、このトマト鍋が我が家に定番メニューになりそうです
トマト鍋が流行ってるって、やってました~

トマトは体にいいから、たくさん摂りたいな~って思ってた私は、食いつきましたよ

トマトに含まれるリコピン・・・!?
熱が加わっても壊れないんだって・・・


すぐにレシピのメモを取り、夕食メニュー決定


おいしかったですよ~(*^_^*)
締めにご飯を入れて、溶けるチーズを加えれば、リゾットの出来上がり


まだ、リゾットは食べてませんが、トマト鍋は美味しかったですよ

明日のリゾットが楽しみです(*^_^*)
トマト鍋を作るのにはポイントが3つあるそうです。
1.鍋に初めににんにくのみじん切りを油で炒める。
↑
この香りがたまらない・・・

2.塩、こしょうで味付けをする
3.コンソメの顆粒を入れる
キムチを加えて、キムチトマト鍋も美味しいそうですよ~♪♪♪
この冬は、このトマト鍋が我が家に定番メニューになりそうです

2009年09月30日
お米がない~^_^;


なので今日は、パスタです


【たらこスパ】

きゅうりとごま、しらす、たらこ、ネギをのせたパスタです・・・。
自分の分だけ、納豆を入れました

たらこは、牛乳をちょろっと入れて、マヨネーズで和えてあります。
作るのも簡単だし、やっぱり今日も簡単クッキング


2009年09月29日
今日の夕食も簡単で・・・^_^;
今日の夕食も簡単です
ホントは作るもの決まっていたけど、スーパー寄って、かなりいい時間になったので
えい!や~!!で今日も簡単


【海鮮丼】
昨日のつくねに入れ忘れたしそを、これで干からびかせることなく
おいしくいただきました~
ス=パーに行ったの、六時半近くなのに、この生もの達・・・
全く値引きされてない~

スーパーT重だったら値引きされてたかも~
と今思ってみたりして・・・
主婦だもん、この時間なら安く買いたい

さてと、気を取りなおして今日のいただき物~


ありがとうございます

ホントは作るもの決まっていたけど、スーパー寄って、かなりいい時間になったので
えい!や~!!で今日も簡単



【海鮮丼】
昨日のつくねに入れ忘れたしそを、これで干からびかせることなく
おいしくいただきました~

ス=パーに行ったの、六時半近くなのに、この生もの達・・・
全く値引きされてない~


スーパーT重だったら値引きされてたかも~

と今思ってみたりして・・・

主婦だもん、この時間なら安く買いたい


さてと、気を取りなおして今日のいただき物~



ありがとうございます

2009年09月28日
新メニュー☆
今日の夕食は、職場の同じ正社員さんからもらったレシピから・・・
【しそと白ネギの甘辛豚つくね】
と~ってもおいしかったですよ♪
たれの味でごはん何杯もいけちゃいそうな・・・
こういうのなら、大人も子供もおいしくいただけます
ゴマ油の香りもたまりません~
でもね・・・
調味料出すために冷蔵庫開けた時にね、
しそを発見・・・

てことは・・・
わたしが作ったものは・・・・
【白ネギの甘辛豚つくね】
でも、美味しかったからいいよ・・・
ただ、冷蔵庫に残ったしそ、どうしよう・・・
冷蔵庫の奥でひっからびる可能性、かなり高いぞ~

緑野菜がなかったから、やっぱり盛り付け残念な感じでしょ・・・
おいしそうにも見えないでしょ…
でも、お味は
です♪♪♪

【しそと白ネギの甘辛豚つくね】

と~ってもおいしかったですよ♪
たれの味でごはん何杯もいけちゃいそうな・・・
こういうのなら、大人も子供もおいしくいただけます

ゴマ油の香りもたまりません~

でもね・・・
調味料出すために冷蔵庫開けた時にね、
しそを発見・・・


てことは・・・
わたしが作ったものは・・・・
【白ネギの甘辛豚つくね】

でも、美味しかったからいいよ・・・
ただ、冷蔵庫に残ったしそ、どうしよう・・・
冷蔵庫の奥でひっからびる可能性、かなり高いぞ~


緑野菜がなかったから、やっぱり盛り付け残念な感じでしょ・・・
おいしそうにも見えないでしょ…
でも、お味は
