ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪


・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)

  『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900

                 2セット目~     ¥2500

・布ナプキンは自分で作ることが出来ます

  布ナプキン作製キット

  * 『L・M・S 3枚セット+糸付き』      ¥700

  * 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m    ¥1000

☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著

をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。

 
                 

2010年03月31日

しあわせ~♡





このシュー・・・

わたくしが作ったんじゃないんです・・・残念ですが(^^ゞ

娘のお友達が作って持って来てくれたの。

今度4年生になる小学生。

とってもおいしかったよ(*^_^*)

たしか我が家の娘、さんざん将来はパティシエになりたいっ♡な~んて

言ってたくせに、自分から作った試しないのよね~(^^ゞ


  


Posted by こっこ at 19:46Comments(5)お菓子づくり

2010年03月31日

手作り♪マルシェ





木田建築工房さんで4月17日に手作り♪マルシェというイベントがあります。

たくさんの作家さんの手作り品・、ゆっこさんのパンの販売があるそうです。

私的には,カリスさんのワークショップの幸せのスプーンづくりもとっても気になります♡

前回残念ながら、お邪魔できませんでしたが、皆さんに好評のイベントだったようです。

今回はさらにパワーアップした、手作り♪マルシェ

ぜひ、遊びに行きたいと思います♪♪♪

  


Posted by こっこ at 19:39Comments(5)イベント

2010年03月30日

お買い上げ☆




今日も私宛のお荷物が届いていました・・・

今日のはとっても大きな荷物で、家族は呆れてるんだろうな~

50メートル一反のネル生地が届いちゃったわけだから・・・

同じ、無漂白の糸も4つ届いたんだけど、

ロックミシンにくっつけることができない大きさ・・・

一緒に布ナプ作りませんか~!?
  


Posted by こっこ at 22:25Comments(7)ハンドメイド

2010年03月29日

息子の作品☆





息子が学校で作った作品を持ちかえってきた。

技術の授業で作ったんだって!!!

すごく不器用で心配したけど、うまく出来てるじゃん・・・

わたし、DIYも好きだから、こういう作品も大好き♡

勉強もできないけど、技術の成績Aだったもんね・・・

彼なりに成長してるんだね…♪

何を飾ろうか…

踏み台にもなるし座ってもいいんだって・・・

でも、わたしのこまごました物の整理に使わせてもらうよ♪
  


Posted by こっこ at 18:20Comments(4)こども

2010年03月28日

深夜トーク☆

先週行った東京の友達が、用事で焼津に一泊で帰ってきた昨日夜、

九時にね仲良し三人が集合したんだ・・・

解散の三時頃まで、エアコンの電源が入らないアクシデントがあってね、

体が芯から冷えていたのに

まあ、よくしゃべりました・・・。

盛り上がると時間の経つのはあっという間…

私は、お昼寝して風呂入って深夜トークに臨んだから、

帰宅後すぐ寝れたけど、

他二名、相当朝辛かったらしい…


会った時にね、買ってきたしゅうまいのお土産が見つからないって

騒いだ彼女・・・。

『明日渡すから・・・』って今日、もらったんだけど、

あれれ。。。

【スイート生ショコラケーキ】に化けちゃった。





『赤い箱・・・赤い箱・・・・!!!』って言っていたしゅうまいはどこに・・・(笑)

いつも笑いが絶えないね~。

あたしが、東京へ行った二日間が衝撃的だった!!!って話したら

そんなふうには見えなかったって・・・(^^ゞ

ふふふ~ん・・・疲れてたのよ…たぶん。

これからの東京生活も応援してるよ♪
  


Posted by こっこ at 21:16Comments(2)日々のこと

2010年03月28日

誕生祝い♪





息子の誕生日が今月の19日だったんだけど、

お祝いしてなかったから、つかもと食堂さんで、夕食・・・

これから活躍しそうなハーフパンツを買ってあげて、一応誕生日のお祝い?しました~。

私は、定食系が好きなので、誕生日祝いと言いながら

子供の希望のかっぱ寿司は混んでるよと却下して

私の希望通りに。。。♡






息子が靴三足洗ったせいかな~

雨が降ったの・・・
  


Posted by こっこ at 20:28Comments(0)こども

2010年03月27日

枇杷染め





無漂白ネルを琵琶染めした布ナプです。

枇杷染めをすることによって、月経血がはがれやすい・・・

免疫力アップ・・・効果があるそうです。

生理痛や月経困難症の改善の手助けに。





枇杷の幼木をいただきました。

染めには、ごわごわしたものが向いているので
枇杷の葉を譲ってくださる方をこれから探さなきゃっ。。。

もちろん、農薬散布されていないものをね・・・♪♪♪

  


Posted by こっこ at 13:29Comments(4)健康

2010年03月23日

衝撃の二日間

昨日までの三連休、

私は土日を使って東京へ引っ越した友達のところへ、一泊で行ってきました。

東京の生活は、話には聞いていたけど、

ともだちと一緒に二日生活をして、自分の目で見て感じたことがたくさんありました。

東京の友達と一緒に、二日目に布ナプのことと枇杷染めを教えてもらいに行ってきました。

その指導をしてくださった彼女が履いていたスカートは、小学二年生の娘さんが作ってくれたそうです。

そして、その娘ちゃんとその娘ちゃんのお友達が、焼いたクッキーを一緒に頂いたり
手作りおからドーナツも食べました…。

私の友達の、小5の娘ちゃんは、自分で編んだ靴下や、手袋、編み棒入れ、編み途中の帽子をみせてくれました。

中1の息子くんが作った、皮のバブーシュ、パッチワークを施したペンケースやらもありました。

そして、テレビのない生活・・・。

私の友達の家にも、布ナプのことを話してくれた彼女の家にもテレビはなかったのです。。。
(あとから気がついた・・・)

食事は、お肉をつかわないやさしい食事でした。

とてもナチュラルに暮らしている姿がとても自然で素敵でした。

そして、自分で身の回りの物は作れるということ・・・

自分で物を作ることが好きな私にはとてもうらやましく思えました。

そして、子どもにも上手にモノづくりの楽しさを伝えることの大事さを感じたのです。

化学洗剤を使う生活、食事のこと・・・考えさせられました。




枇杷の葉で、オーガニック同様の安全性の認められた無漂白ネル生地を染める作業も
してきました。
枇杷の効果には本当に驚きました。
そして、枇杷の葉を煮出したお茶のおいしかったこと・・・
その煮出した液を、アトピーの子の肌に、塗り付けてあげると効果があるんだそうです。
これなら副作用もなく安全です。

もっともっと伝えたいことがあります。
もっともっとたくさんの方に伝えたいお話です・・・。

本当の豊かさって、なんなのか少しわかった気がします。


  


Posted by こっこ at 20:18Comments(7)日々のこと

2010年03月22日

ナチュラル キッチン


吉祥寺のナチュラル キッチンで購入した一部です。

かわいすぎてテンション一気に上がっちゃいましたが、
まだ~???icon08と怖い顔した
方が、若干一名おりましたので、そそくさと適当に買っちゃいました・・・

レジもすごい行列でした・・・。
また行きたい…
未練たらたらです・・・(T_T)
  


Posted by こっこ at 12:51Comments(0)日々のこと

2010年03月22日

吉祥寺



吉祥寺でランチしました~icon28

入口からかわいィ~♡

  続きを読む


Posted by こっこ at 12:39Comments(0)日々のこと

2010年03月21日

TOKYO

今ね、東京にいます。
東京の友達ん家訪ねて、電車乗ってあっち、こっちと行ってきました〜(^0^)/
重い荷物を持っての移動や、人混みに少々お疲れです。
今から静岡に向かいま〜す(^0^)/
  


Posted by こっこ at 18:02Comments(0)

2010年03月19日

ゲット~♪





昨日、ぬかやさんに買い物に行ったときに、
濱のマスターさんが作った濱の名店地図がおいてるのを
発見icon12

もらってきましたよ~♪

細かく書いてあって、お買い物に重宝しそうです・・・♡  


Posted by こっこ at 19:31Comments(2)つぶやき

2010年03月17日

アメーラトマト♡





アメーラトマトを作ってる大井川のハウスで働いてる友達が買って来てくれました。

日曜日に受け取ったときには青かったけど、今日は真っ赤になっていたんで
夕食でいただきました。

甘くておいしかった~face01  


Posted by こっこ at 19:37Comments(3)つぶやき

2010年03月16日

どうしよう・・・

今週の金曜日の19日は息子の誕生日。

難しい年頃だからこそ、ケーキを用意して愛情表現しようと思っているけど、

作ってる時間あるかな。

明日の夜、スポンジだけでも焼いておかないとやばいかも~(^^ゞ
時間がありませ~ん(T_T)

東京の友達んちに持ってくチーケーは焼けて、無事に冷凍庫へ…(*^^)v

でもまだパンを今焼いてるんだけど、
焼きあがり待ちで、眠いのに眠れないこっこです・・・(^^ゞ

炊飯器とオーブン・ホームベーカリーを同時に使うと
ブレーカーが飛んじゃうから、時間ずらしたためにこんなことに・・・(T_T)  


Posted by こっこ at 22:49Comments(3)つぶやき

2010年03月16日

お土産は…

今週末の三連休に、東京にいる大好きなあの方のicon25にお泊りに・・・。

で、手土産は何がいいか考え中・・・。

得意なチーケー!?(チーズケーキ)

手作りスリッパ!?

大好きなぬかやさんのなまりぶし!?

手作りパン!?

お泊りの荷物以外にどこまで持てるか…!?
暖かくなってきたし、食品は考えて持って行かないといけないし。

とりあえず今夜チーケーを焼いて、冷凍してみよう♪♪♪  


Posted by こっこ at 07:47Comments(3)つぶやき

2010年03月13日

これでいいのだ

私って、本物の天然ちゃんらしい…

自分で気づいてないんだから、本物だね(笑)

『これでいいのだ!』

バカボンパパの台詞だよね~。

こ~んな私だけど、周りのたくさんの人に支えてもらってなんとかやってるし、これでいいのだ!!


今日ね、急に決まった息子の部活のお当番があって、
予約していたパン教室があったから、午後から行かせてもらったんだ~。
部員のママたちのおしゃべりはいつも楽しくて、イイ人ばかり・・・icon06

先日、息子がね、修学旅行の練習兼ねて、静岡を自分たちで散策(?)するイベントがあったの。

デ、朝ね駅近くの汽車公園に集合って言われたんだけど、
私、仕事で行けなくって困ったんだ~。って話になって・・・。

五月に行く修学旅行も同じ場所に集合なんだって・・・icon10

そしたらね、部活ではじめて親しくなったママが
『頼りにして~!!!』って言ってくれてね、その言葉が心に響いたのよ。

前から親しくしてる人も『困ったら言って言って・・・』って言ってくれたのも
もちろんうれしかったんだけど、ほんとありがたいな~とじんわりきちゃいました。

五月の修学旅行の時は甘えさせてもらっていいのかな。





くうちゃん・・・
耳が折れちゃってもかわいい♡
部活の試合の帰り、ばばに散歩されてるくうちゃんを発見。
信号待ちで声掛けたら、私に気づいて吠えちゃって~icon06



  


Posted by こっこ at 17:02Comments(0)つぶやき

2010年03月11日

痛い出費(ノ_・。)

もうすぐ春休み…
それはいいんだけどね…
息子くん、塾の春期講座を受講しなきゃいけないんだって。
で、いつもの月謝に一万円プラス(-.-;)
行ってもかわらないだろうから、やめときなっ!って言ったんだけど、塾生は強制だって…(-.-;)
息子よ…その分がんばってくれェ〜(>_<)
なんだかんだいろんな支払いあって、羽根が生えたようにでていっちゃうけど、うちだけ!?
  


Posted by こっこ at 22:09Comments(0)

2010年03月09日

そうとう辛い…

わたしね・・・花粉症なんだけど・・・

今日の新聞の花粉予報が、少ないになってたから
試しに薬を飲まないで仕事に行ったわけ…face10

でも、お昼過ぎから鼻水が止まらない・・・icon11
顔はかゆいし、眠気は襲ってくるし、やる気モードゼロ・・・icon15

職場の人に聞かれたら怒られちゃうな…face03icon10

明日から薬を飲まないなんて無茶なことはしませんicon11  


Posted by こっこ at 19:44Comments(3)

2010年03月08日

わかってるんだけど・・・

icon10




スーパーに寄るとおやつを買ってしまう・・・face07

ルマンドはロングセラーお菓子で大好きなお菓子の中のひとつicon12

ついつい食べ過ぎちゃうんだな…face10icon10  


Posted by こっこ at 18:56Comments(5)つぶやき

2010年03月07日

今日の夕食☆

昨日からドラえもんの映画が上映開始しました。

金曜日の七時からやるドラえもんのテレビを観て、
映画に行きたい!!!と言ってた娘…。

私はできれば春休みにゆっくり観ればいいのにって思ってたけど、
娘は、ど~しても観たい!!!と譲らない・・・face03

今日の二時の上映に間に合うように、Biviに着いたけど、
満席・・・face07

その次の四時二十分上映は残席わずか・・・face10

満席だからまたにしよ~face05と言っても、
なにがなんでも、今日観るっていううんで、
私にとって、究極の選択・・・face03

次の上映時間まで何してる!?
夕食の支度ができなくなっちゃう・・・

主婦はいろいろ都合があるのよね~

結局、娘に『独りでもいい?』
『いいっ!!!』

・・・・・・
・・・・・・

結局、残席わずかの次の上映時間に娘,独りで観てもらうことになって、
車であちこちお店まわって時間つぶして、
映画の時間に映画館入口まで見送って、即効家に帰って
夕食の支度をしたわけ・・・face08icon10
デ、またまた娘を迎えに行って、時間を上手く使えたのか、使えなかったのか
よくわからないface07





今夜ははじめてそば飯を作りましたface05
上には、お好み焼きにかける、おかかとあおのりのミックスをかけたら
おいしかった~。
お肉はベーコンにしたのも良かったみたいで、
子供たちは、がっつり食べてましたface01


ハンドメイドブログも見てね♪
http://kokkolife.eshizuoka.jp/
  


Posted by こっこ at 19:32Comments(4)ごはん