ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
2010年06月30日
悪戦苦闘~(^^ゞ
私ね、パソコン苦手なアナログ人間でして…
苦手なのはパソコンだけじゃないんだけどね…
布ナプの手作りキットの作り方と使い方というのを作りたいんだけどね、
説明の図をスキャナしたいんだけど、
そういうやり方があること自体最近知ったばかりで
全く時代についていけてないの・・・(T_T)
今日、会社でこっそり会社の新しいプリンターでスキャナを他の人に
やってもらったけど、その後がまたまた問題でして・・・
作業が一向に進んでない・・・
早く作らなきゃ~!!!!
苦手なのはパソコンだけじゃないんだけどね…
布ナプの手作りキットの作り方と使い方というのを作りたいんだけどね、
説明の図をスキャナしたいんだけど、
そういうやり方があること自体最近知ったばかりで
全く時代についていけてないの・・・(T_T)
今日、会社でこっそり会社の新しいプリンターでスキャナを他の人に
やってもらったけど、その後がまたまた問題でして・・・
作業が一向に進んでない・・・
早く作らなきゃ~!!!!
2010年06月29日
惹かれる~♡

今日やっと行けました~♪
長々とお取り起きしたままで気になっていたけど、
なかなか行ける時間がなくて・・・
おうちショップチューバーンさんへ行ってきました~。
予約していたものより多くない!?お買い上げ・・・
見てみれば同じようなものばかり…
だって決めれないんだもん。
ミシンなら自分でも出来るけど、編み編みは出来ないから
惹かれちゃうのかな~。
どんだけ好きなんだ!!!って自分に突っ込んでみた・・・
お花のモチーフがついたヘアーゴムは娘用に買いました。
喜んでくれるといいな~♪
私は、お気に入りを買えて、ご機嫌です~
アポなしで伺ってすいません・・・(^^ゞ
ケータイの画像だからよくわからないよね~いつもだけどさ~
長々とお取り起きしたままで気になっていたけど、
なかなか行ける時間がなくて・・・
おうちショップチューバーンさんへ行ってきました~。
予約していたものより多くない!?お買い上げ・・・
見てみれば同じようなものばかり…
だって決めれないんだもん。
ミシンなら自分でも出来るけど、編み編みは出来ないから
惹かれちゃうのかな~。
どんだけ好きなんだ!!!って自分に突っ込んでみた・・・
お花のモチーフがついたヘアーゴムは娘用に買いました。
喜んでくれるといいな~♪
私は、お気に入りを買えて、ご機嫌です~

アポなしで伺ってすいません・・・(^^ゞ
ケータイの画像だからよくわからないよね~いつもだけどさ~
2010年06月28日
お手伝い♪
キッチンのリフォームして、
今までのキッチンはシンク部分が広く、調理台が狭かったのが
シンクが普通サイズになって、調理台が広くなったせいか、
娘が夕食の支度を手伝ってくれた~♡
フライパンでじゃがとチーズ入りイワシハンバーグを焼いてくれて
お盆に載せて夕食を運んでくれて…。
今日は学校の役員の集まりだったから、助かったよ~♪♪♪
まだ、食器棚に食器をしまったり、片付けが終わっていないけど
新しいキッチンはやっぱりいいね~。
今までのキッチンはシンク部分が広く、調理台が狭かったのが
シンクが普通サイズになって、調理台が広くなったせいか、
娘が夕食の支度を手伝ってくれた~♡
フライパンでじゃがとチーズ入りイワシハンバーグを焼いてくれて
お盆に載せて夕食を運んでくれて…。
今日は学校の役員の集まりだったから、助かったよ~♪♪♪
まだ、食器棚に食器をしまったり、片付けが終わっていないけど
新しいキッチンはやっぱりいいね~。
2010年06月25日
鍋で炊飯~♪

今まで、ガスのご飯の炊飯ボタンでご飯を炊いたことあるけど
無水鍋で炊いていたの。
お米研ぎたてだと、芯が残ってしまっていたけど、
このリンナイのお鍋だと、研ぎたてでも美味しい~♡
炊飯器より早く炊きあがるし、大活躍しそう~♪♪♪
無水鍋で炊いていたの。
お米研ぎたてだと、芯が残ってしまっていたけど、
このリンナイのお鍋だと、研ぎたてでも美味しい~♡
炊飯器より早く炊きあがるし、大活躍しそう~♪♪♪
2010年06月24日
リフォーム最終日☆

今日、システムキッチンの取り付け日。
リフォーム最終日で、今日はキッチンが使える~♪って帰宅。
でも、素直に喜べなかった・・・。
あちこちに接着剤がくっついてるし、巾木は壁から浮いてるし・・・
食器棚は養生なしでやってたから、ほこりなのか木くずなのか
中も周りも真っ白け…
床は、養生シートがついたままで、ごみや木のくずもちらほら。
出窓のサッシの間には、解体したタイルの破片が挟まっていて、開け閉めの度に
ジョリジョリいって上手く開かないし…。
息子は、足をくすげて血出して…
搬送の時に扉に傷を付けたそうで、色が微妙に違うものが三か所とりあえずついています。
交換されるそうなので、物も中に仕舞うことがことができていません・・・。
それは仕方ないことだから別にいいんだけど、こんなもんなのかな~
リビングの床も来月お願いしてるけど、大丈夫かな~
リフォーム最終日で、今日はキッチンが使える~♪って帰宅。
でも、素直に喜べなかった・・・。
あちこちに接着剤がくっついてるし、巾木は壁から浮いてるし・・・
食器棚は養生なしでやってたから、ほこりなのか木くずなのか
中も周りも真っ白け…
床は、養生シートがついたままで、ごみや木のくずもちらほら。
出窓のサッシの間には、解体したタイルの破片が挟まっていて、開け閉めの度に
ジョリジョリいって上手く開かないし…。
息子は、足をくすげて血出して…

搬送の時に扉に傷を付けたそうで、色が微妙に違うものが三か所とりあえずついています。
交換されるそうなので、物も中に仕舞うことがことができていません・・・。
それは仕方ないことだから別にいいんだけど、こんなもんなのかな~

リビングの床も来月お願いしてるけど、大丈夫かな~

2010年06月23日
リフォーム三日目☆
今日の工事は、キッチンの壁と天井のクロス貼り替え。
今日は、私の帰宅時には終わっていたので良かった〜♪
明日はキッチン搬入。
確かに夜には使えるだろうけど
ガスや水道の配管やキッチンパネルも貼ったりで
時間遅くまでかかるだろうから、夕食の支度は無理だろうな〜。
明日、帰宅したらある程度形になってるだろうから、楽しみ〜♪♪♪
お風呂のリフォームよりはまだいいよね。お風呂じゃよそに入りに行くのが大変そ〜(^^ゞ
今日は、私の帰宅時には終わっていたので良かった〜♪
明日はキッチン搬入。
確かに夜には使えるだろうけど
ガスや水道の配管やキッチンパネルも貼ったりで
時間遅くまでかかるだろうから、夕食の支度は無理だろうな〜。
明日、帰宅したらある程度形になってるだろうから、楽しみ〜♪♪♪
お風呂のリフォームよりはまだいいよね。お風呂じゃよそに入りに行くのが大変そ〜(^^ゞ
Posted by こっこ at
22:49
│Comments(0)
2010年06月22日
リフォーム二日目☆
今日はリフォーム二日目。
キッチンの床貼りです。
夕方5時ころには終るということでしたが、
六時半過ぎまでかかって、私の車も置けなくて
近くのJAやスーパーで時間つぶしたり…
作業する場所も必要だし、仕方ないのはわかるけど
一言、車駐車できないこと言ってくれてたら
もっと気持ちいいのにな。
今日も、スーパーでお弁当を購入。
食器を洗えないから、お皿も使えない。
だから朝食はトーストもできないから
パンを人数分買ったりと、いろいろめんどくさいけど、
明日は、キッチンのクロス貼り。
私の帰宅のころには終ってますよ~に
金曜日予定のリビングの床貼り・・・
土日も、子供の用事で朝早くから忙しいから
また、別の時にして下さい・・・ってことにした。
キッチンを片付けて使えるようになってから
やってもらうことにしよ~っと。
キッチンの床貼りです。
夕方5時ころには終るということでしたが、
六時半過ぎまでかかって、私の車も置けなくて
近くのJAやスーパーで時間つぶしたり…
作業する場所も必要だし、仕方ないのはわかるけど
一言、車駐車できないこと言ってくれてたら
もっと気持ちいいのにな。
今日も、スーパーでお弁当を購入。
食器を洗えないから、お皿も使えない。
だから朝食はトーストもできないから
パンを人数分買ったりと、いろいろめんどくさいけど、
明日は、キッチンのクロス貼り。
私の帰宅のころには終ってますよ~に

金曜日予定のリビングの床貼り・・・
土日も、子供の用事で朝早くから忙しいから
また、別の時にして下さい・・・ってことにした。
キッチンを片付けて使えるようになってから
やってもらうことにしよ~っと。
2010年06月21日
リフォーム一日目☆
今日ね、リフォーム一日目。
キッチン解体の日・・・。
帰宅するころには終ってるんだろ~な~と思いきや、大工さん帰ったの8時ころ・・・。
お寿司を買いに行って夕食を済ませ、残ったキッチンの中の荷物を出して・・・
と~っても不便。
荷物をリビングに出したんだけど、金曜日にはリビングの床貼りなんで、前日の夜にリビングの荷物を
リフォームの済んだキッチンにぜ~んぶ出さなきゃ…。
キッチンの使えない生活は、ホントに不便・・・
リフォーム屋さんにこの際、この多い荷物を捨てればいいですね…みたいなことを
言われたんだけど、収納棚の荷物も出せば、これくらいはあるのふつ~!!!だと思うんだけどね~。
ちょっとめんどくさくなちゃった・・・
この荷物、どこに避難させたらいいんだろ~
キッチン解体の日・・・。
帰宅するころには終ってるんだろ~な~と思いきや、大工さん帰ったの8時ころ・・・。
お寿司を買いに行って夕食を済ませ、残ったキッチンの中の荷物を出して・・・

と~っても不便。
荷物をリビングに出したんだけど、金曜日にはリビングの床貼りなんで、前日の夜にリビングの荷物を
リフォームの済んだキッチンにぜ~んぶ出さなきゃ…。
キッチンの使えない生活は、ホントに不便・・・
リフォーム屋さんにこの際、この多い荷物を捨てればいいですね…みたいなことを
言われたんだけど、収納棚の荷物も出せば、これくらいはあるのふつ~!!!だと思うんだけどね~。
ちょっとめんどくさくなちゃった・・・

この荷物、どこに避難させたらいいんだろ~
2010年06月20日
明日から・・・。
明日からキッチンのリフォームが始まるの…。
初めの話だともっと早くに工事はじまる予定がずれて、梅雨にどっぷり入っちゃいました(T_T)
梅雨明けで!!!とは言えず、明日から始まるんで、しばらくキッチンが使えない~。
とにかく、キッチンの中を空っぽにしなきゃいけないんで、三時過ぎから片づけ始めました…
なんとか明日は、古いキッチンの撤去出来そうかな。
ワークショップも終り、リフォームも始まれば、ちょっとゆとりできるかな~とおもいきや・・・
まだまだ、予定はびっしりで、子供会の球技大会は早朝から役員のお仕事で出かけたり、
息子の部活の最後の大会、中体連や子供会の旅行・・・。
参加したいイベントや講座もあるしなかなか家の中が片付かなくて、情けない(/_;)←ただの言い訳・・・
もっとがんばらなきゃ~
初めの話だともっと早くに工事はじまる予定がずれて、梅雨にどっぷり入っちゃいました(T_T)
梅雨明けで!!!とは言えず、明日から始まるんで、しばらくキッチンが使えない~。
とにかく、キッチンの中を空っぽにしなきゃいけないんで、三時過ぎから片づけ始めました…
なんとか明日は、古いキッチンの撤去出来そうかな。
ワークショップも終り、リフォームも始まれば、ちょっとゆとりできるかな~とおもいきや・・・
まだまだ、予定はびっしりで、子供会の球技大会は早朝から役員のお仕事で出かけたり、
息子の部活の最後の大会、中体連や子供会の旅行・・・。
参加したいイベントや講座もあるしなかなか家の中が片付かなくて、情けない(/_;)←ただの言い訳・・・
もっとがんばらなきゃ~

2010年06月20日
無事終わりました☆


今日は、第一回目の『布ナプワークショップ』を開催しました。
akubiちゃん、imaちゃん、ふくちゃんの3名が参加してくれました。ありがと~。
ブログでしかワークショップのお知らせをしていないのでこの先参加者いるかしら~と少々不安ですが
次は、枇杷染めのワークショップもやっていきたいと思います。
枇杷染めは、手間が掛かるので、一人でやるのはちょっと・・・・
みんなでワイワイおしゃべりしながらやれば、時間もあっという間です
興味のある方はぜひ・・・
そして話は戻りまして、今日のワークショップは参加者全員大富学区の方。私以外(^^ゞ
参加者同士で『はじめまして!!』の人もいたけれど、
私が作ったおからのバナナマフィンとハーブティでの休憩タイムでは
ついついおしゃべりしすぎて、お昼過ぎちゃいましたね~(^^ゞ
マフィンは『美味しい!!!』って言ってもらえて、とりあえず良かった~♪
準備した甲斐があります。
チクチクも、一人じゃなかなかやれない(やらない)けど、みんなでやるから楽しィ
ぜひ、使ってもらって心地よさを実感してもらい、ごみ問題や経皮毒のことも
頭の片隅にでも入れてもらえるとうれしいです。
akubiちゃん、imaちゃん、ふくちゃんの3名が参加してくれました。ありがと~。
ブログでしかワークショップのお知らせをしていないのでこの先参加者いるかしら~と少々不安ですが
次は、枇杷染めのワークショップもやっていきたいと思います。
枇杷染めは、手間が掛かるので、一人でやるのはちょっと・・・・

みんなでワイワイおしゃべりしながらやれば、時間もあっという間です

興味のある方はぜひ・・・

そして話は戻りまして、今日のワークショップは参加者全員大富学区の方。私以外(^^ゞ
参加者同士で『はじめまして!!』の人もいたけれど、
私が作ったおからのバナナマフィンとハーブティでの休憩タイムでは
ついついおしゃべりしすぎて、お昼過ぎちゃいましたね~(^^ゞ
マフィンは『美味しい!!!』って言ってもらえて、とりあえず良かった~♪
準備した甲斐があります。
チクチクも、一人じゃなかなかやれない(やらない)けど、みんなでやるから楽しィ
ぜひ、使ってもらって心地よさを実感してもらい、ごみ問題や経皮毒のことも
頭の片隅にでも入れてもらえるとうれしいです。
2010年06月17日
いいんだな・・・♪
今夜は会社の工場長との飲み会・・・。
昨夜、私生理になりまして、ちょっと憂鬱な気分になりました・・・。
まさかの二日目。
でも、、布ナプの快適さは譲れない・・・
わたくし、こんな飲み会にも布ナプで参戦・・・(笑)オーバーです
(^^ゞ
でも、、全然平気(大丈夫)でした・・・
ポーチを持って行くと、いかにも。。。って感じで私は嫌いなんですが
私の使ってる布ナプなら、もしひどく汚れていなければ、
当てる面を替えるだけで、布ナプ自体を交換しなくてもいいとこが気に入っています(*^_^*)
この心地よさ、たくさんの人と共感出来たらうれしいな~


昨夜、私生理になりまして、ちょっと憂鬱な気分になりました・・・。
まさかの二日目。
でも、、布ナプの快適さは譲れない・・・
わたくし、こんな飲み会にも布ナプで参戦・・・(笑)オーバーです
(^^ゞ
でも、、全然平気(大丈夫)でした・・・

ポーチを持って行くと、いかにも。。。って感じで私は嫌いなんですが
私の使ってる布ナプなら、もしひどく汚れていなければ、
当てる面を替えるだけで、布ナプ自体を交換しなくてもいいとこが気に入っています(*^_^*)
この心地よさ、たくさんの人と共感出来たらうれしいな~



2010年06月17日
ありがと~♪
先日やっと完成してお渡し出来た魚河岸シャツ☆☆☆
今日、お孫ちゃん2人が着たとこを写メで送って頂いて、とっても嬉しい気分になりました。
2人の笑顔がかわいくて、夏のイベント全て着せて参加します!!!の一言がとてもうれしかったです。
私の方こそ、ありがと~。
パワーをもらっています(*^_^*)
だから作っちゃうんだろうな~。
今日、お孫ちゃん2人が着たとこを写メで送って頂いて、とっても嬉しい気分になりました。
2人の笑顔がかわいくて、夏のイベント全て着せて参加します!!!の一言がとてもうれしかったです。
私の方こそ、ありがと~。
パワーをもらっています(*^_^*)
だから作っちゃうんだろうな~。
2010年06月14日
畑借りた~い!!!

ミニキャロット

ラディッシュ

サラダ菜
種を蒔いて出てきた芽がかわいい~
今、愛おしィ存在です(*^_^*)
でもね、この苗がもう少ししたら定植したいけど
我が家、植える場所がそんなにないの・・・(^^ゞ
でも、この季節、トマトやピーマンを植えるのが恒例で、楽しみの一つなので
止めれない・・・。
畑、近くで借りれるといいのに・・・。
もっといろいろ育ててみたいな。

ラディッシュ

サラダ菜
種を蒔いて出てきた芽がかわいい~
今、愛おしィ存在です(*^_^*)
でもね、この苗がもう少ししたら定植したいけど
我が家、植える場所がそんなにないの・・・(^^ゞ
でも、この季節、トマトやピーマンを植えるのが恒例で、楽しみの一つなので
止めれない・・・。
畑、近くで借りれるといいのに・・・。
もっといろいろ育ててみたいな。
2010年06月13日
昨日のお買いもの~♪

ichi-goさんより画像お借りしました)無断で…(/_;)
昨日ね、朝のメデシンの練習終了後(私は役員なんで参加)、ichi-goさんへ
アロマケースを買いに行ってきました~♪
この時間を逃したらいついけるかわからないので、
定休日のところ在宅を確認してお邪魔しました<(_ _)>
私は、ふたがアクリル板の中身が見えるのを選び、
帰宅後、早速手持ちのアロマを入れたらイイ感じ~♡
後は手持ちの母子手帳ケースの中身が、家族の診察券でいっぱいなので
即効気に入ったこちらも購入☆


収納力もあって、これなら大活躍してくれるでしょ~☆
バックも、バックの中身もハンドメイドの物ばかりで、そういうのが大好きな私は大満足・・・♡
定休日にお邪魔させてもらって、娘は車で待ってるしで
おしゃべりをもっとしたかったな~と心残りはあるんですけど・・・(^^ゞ
そして、帰り道にあるpeperuさんにも、寄ってきました。
なかなかそっちへ行くことないし、割引のお知らせのはがきも頂いていたので
チャンスを逃さずに…(笑)

小引き出し大好きな私は、peperuさんで買うの三つ目・・・
サイズとかは違うし、とっても重宝してます♪
この他にフックと『K』のスタンプも購入~♪♪♪
もう一軒寄りたい店もあったけど、時間的な余裕もなかったので
そこは次回ということで…。
お気に入りを見つけた楽しィ時間でした


ichi-goさん、定休日にありがとうございました。
昨日ね、朝のメデシンの練習終了後(私は役員なんで参加)、ichi-goさんへ
アロマケースを買いに行ってきました~♪
この時間を逃したらいついけるかわからないので、
定休日のところ在宅を確認してお邪魔しました<(_ _)>
私は、ふたがアクリル板の中身が見えるのを選び、
帰宅後、早速手持ちのアロマを入れたらイイ感じ~♡
後は手持ちの母子手帳ケースの中身が、家族の診察券でいっぱいなので
即効気に入ったこちらも購入☆


収納力もあって、これなら大活躍してくれるでしょ~☆
バックも、バックの中身もハンドメイドの物ばかりで、そういうのが大好きな私は大満足・・・♡
定休日にお邪魔させてもらって、娘は車で待ってるしで
おしゃべりをもっとしたかったな~と心残りはあるんですけど・・・(^^ゞ
そして、帰り道にあるpeperuさんにも、寄ってきました。
なかなかそっちへ行くことないし、割引のお知らせのはがきも頂いていたので
チャンスを逃さずに…(笑)

小引き出し大好きな私は、peperuさんで買うの三つ目・・・
サイズとかは違うし、とっても重宝してます♪
この他にフックと『K』のスタンプも購入~♪♪♪
もう一軒寄りたい店もあったけど、時間的な余裕もなかったので
そこは次回ということで…。
お気に入りを見つけた楽しィ時間でした



ichi-goさん、定休日にありがとうございました。
2010年06月12日
魚河岸シャツ☆

夏までに作ってくれればいいと頼まれていた
魚河岸シャツ完成~


お婿さんとお孫ちゃん2人分とで三枚作らせてもらいました~(*^_^*)
喜んでもらえるといいな♪
これでまた一つ終ったので、次は布ナプを作るのと、ワークショップの準備。
明日は、お兄ちゃんの部活の当番だし、間に合うか~!?私・・・((+_+))
今夜は、お兄ちゃんの部活の懇親会。
魚河岸シャツも出来たことだし、楽しんでくるぞ~♪
今日の午前はお買いものを楽しみました。
その記事は、また後日…♡
魚河岸シャツ完成~



お婿さんとお孫ちゃん2人分とで三枚作らせてもらいました~(*^_^*)
喜んでもらえるといいな♪
これでまた一つ終ったので、次は布ナプを作るのと、ワークショップの準備。
明日は、お兄ちゃんの部活の当番だし、間に合うか~!?私・・・((+_+))
今夜は、お兄ちゃんの部活の懇親会。
魚河岸シャツも出来たことだし、楽しんでくるぞ~♪
今日の午前はお買いものを楽しみました。
その記事は、また後日…♡
2010年06月10日
2010年06月08日
今日の夕刊見ました?

私と同じ布ナプを普及されてる記事が載ってました~
見られた方もたくさんいるのかな。
見てない方はぜひ読んでくださいね。
静岡新聞です。
昨日アップしたつもりが、下書きになってた~(^^ゞ

見られた方もたくさんいるのかな。
見てない方はぜひ読んでくださいね。
静岡新聞です。
昨日アップしたつもりが、下書きになってた~(^^ゞ
2010年06月05日
HAPPY☆

ささやかだけど、ささやかなHAPPYの連続の今日。
今日は娘の運動会・・・。
お天気良くてよかったね。
娘は(私も)、すっかり日に焼けて、お顔も足も真っ赤っ赤・・・
徒競争の順番待ちの娘を見てたら、手のひらに何回も『人』という字を書いて飲んでいました。
そして、その後には深呼吸を何度もしていたね。
何にも言ってなかったけど、緊張してたんだね。
結果は残念だったけど、がんばったね~♪
そして、バラ農家さんから素敵なバラを安く譲ってもらって、おうちの中が華やかで、なんとも癒されるし、
ママ友ちゃんからは、HB用の食パンミックスのお粉もらったり、
高校の同級生2人がサプライズで我が家に突撃してくれたり。
そして、プレゼントしたエプロンを喜んでもらったり(気に入ってくれてるといいな。)
み~んな明るくて、楽しくて、とても楽しィ時間でした☆
みんなありがと~。
元気をくれて・・・。
学生のころからの友達は、しばらく会ってなくても会話が弾むね。
私のことよ~く知ってるから、私もラクチンで、自虐ネタで大笑い・・・♪
そして、親という立場になってから知り合った大事な存在の友達にも感謝だな~♪

この花挿し・・・
植物を挿す度に、プレゼントしてくれた友達と、プレゼントしてくれた時のことを思い出す。

今日は娘の運動会・・・。
お天気良くてよかったね。
娘は(私も)、すっかり日に焼けて、お顔も足も真っ赤っ赤・・・
徒競争の順番待ちの娘を見てたら、手のひらに何回も『人』という字を書いて飲んでいました。
そして、その後には深呼吸を何度もしていたね。
何にも言ってなかったけど、緊張してたんだね。
結果は残念だったけど、がんばったね~♪
そして、バラ農家さんから素敵なバラを安く譲ってもらって、おうちの中が華やかで、なんとも癒されるし、
ママ友ちゃんからは、HB用の食パンミックスのお粉もらったり、
高校の同級生2人がサプライズで我が家に突撃してくれたり。
そして、プレゼントしたエプロンを喜んでもらったり(気に入ってくれてるといいな。)
み~んな明るくて、楽しくて、とても楽しィ時間でした☆
みんなありがと~。
元気をくれて・・・。
学生のころからの友達は、しばらく会ってなくても会話が弾むね。
私のことよ~く知ってるから、私もラクチンで、自虐ネタで大笑い・・・♪
そして、親という立場になってから知り合った大事な存在の友達にも感謝だな~♪

この花挿し・・・
植物を挿す度に、プレゼントしてくれた友達と、プレゼントしてくれた時のことを思い出す。

2010年06月04日
アルカリウォッシュ☆

『アルカリウォッシュで、ラクチン生活』
枇杷染めした布ナプは、化学合成洗剤で洗わないでくださいね。
せっかく薬効のある布ナプが、合成洗剤で洗ったことになり効果がなくなってしまいます。
重曹で洗うか、それで物足りなければ、↑ のアルカリウォッシュをご利用ください

油汚れ、たんぱく汚れ、血液に効果を発揮しますので、布ナプだけでなく
水で溶いてスプレーボトルに入れて、レンジ周りをシュっ!!!とすれば、汚れが落ちる~♪
エリやそでの汚れにもシュっ!!!とひと吹きしてお洗濯すれば、頑固な汚れの
首輪がすっきり落ちる~♪
バスタオルや、一回着ただけの軽い汚れの衣類には洗濯機にぱらりと入れて
普通にお洗濯。これまた、すっきり~♪(ゆすぎは一回でいいんだって)
息子のワイシャツやお布巾の洗濯に大活躍しちゃいます

無機物なので、環境にも負担の少ない成分です。
ということは、わたしたちの体にも優しいということです。
私のところにも、何個か用意しています。
ひとつ、399円。
お気に入りの容器に詰め替えて使えば、シンプルライフのスタートです

今日、職場に昨日作った生キャラメルを持って行ったの。
みんなに美味しいって喜んでもらえて、私も嬉しかったのであります

2010年06月03日
生キャラメル☆
今日で賞味期限の切れる生クリームがあって
得意な(?)チーケー(チーズケーキ)でも作ろうかと…
でも、卵がなかった…(T_T)
久しぶりに生キャラメルを作りました~。
今、冷蔵庫で冷やしてま~す。
明日にはカット出来るけど、つまみ食いした~い(^^♪
得意な(?)チーケー(チーズケーキ)でも作ろうかと…
でも、卵がなかった…(T_T)
久しぶりに生キャラメルを作りました~。
今、冷蔵庫で冷やしてま~す。
明日にはカット出来るけど、つまみ食いした~い(^^♪