ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪


・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)

  『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900

                 2セット目~     ¥2500

・布ナプキンは自分で作ることが出来ます

  布ナプキン作製キット

  * 『L・M・S 3枚セット+糸付き』      ¥700

  * 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m    ¥1000

☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著

をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。

 
                 

2010年07月31日

ど~したらいいの~((+_+))

ホントにやばい・・・(T_T)
家の中が片付かない・・・
とりあえず娘の部屋に手をつけたけど、終わらなかった・・・(T_T)
なにしろ、きちんとした衣替えも出来てなくて、
仕舞ってあった衣装ケースから出しては着ていたから・・・
言ってしまった~icon11

リビングにあるたくさんの本、どうする?
よその家って片付いてるよね~
どうやってるんだ~!?
ワタクシ、収納本とかインテリア本とか大好きで、よく見てたつもりだけど、
いろいろやる割に駄目ね~face07
やっぱりめんどくさがりだからだね(^^ゞ
  


Posted by こっこ at 21:50Comments(2)つぶやき

2010年07月30日

今日の夕食☆





今日の夕食は『ナポリタン☆』

実はね、ママ友が生活くらぶで食品を買っていて
お肉がめちゃくちゃ美味しい~icon12って
教えてくれてね、食いついちゃいました。

とりあえず在庫で持ってるという私の欲しい調味料を売ってもらって
このトマトケチャップで作ると最高に美味しいというナポリタン
作ってみました~icon21
ホントに美味しかった・・・
近いうちにリピ間違いなし~face05





トマトケチャップも瓶に入っていて、リサイクルされるんだって~。
ゴミが出ないのもいいですね~♪
とりあえず次の注文をいろいろお願いしちゃった~
配達が楽しみ☆

油揚げを焼いて食べるのもサイコーと聞いて
早速作ったの。で、3枚全てひとりで完食。
美味しかった~♡

  


Posted by こっこ at 21:21Comments(2)ごはん

2010年07月29日

家庭訪問

今日、娘の家庭訪問。
すっごいicon03
先生自転車で来て下さって、かっぱ着て雨の中ありがとうございました。

部屋の片づけ…!?
なんか睡魔に襲われて、かる~く掃除機かけただけ・・・face03
『片付いてなくてすいませ~んicon10』の一言で
勘弁してもらいました。
娘…
まあ、いろいろあるとは思うけど
学校生活に満足し、楽しくやってるようなのでよかったです。

給食袋の忘れものが多いって・・・
私、バタバタと子供より先に出かけてしまうんで、
自分の支度で、いっぱいいっぱいで、もうちょっと見てあげなきゃなと反省icon10
私も母親としてもっとがんばらなきゃね~。

気が付いたらリビングで寝てしまって、起きたら7時・・・
誰か起こしてよ~
途中起こすと機嫌悪くて、起こせなかったとか…icon15
  


Posted by こっこ at 20:31Comments(0)こども

2010年07月28日

明日は…

明日・・・
娘の家庭訪問なの。
ホントは三者面談なんだけど、校舎の耐震工事があるから
春の家庭訪問がこの時期の三者面談が家庭訪問になったんです。

気が付いたら明日…
まだリビング片付いてませんface03





ワークデスクの反対側・・・
荷物を寄せてみた・・・
家庭訪問じゃ隠しきれないわね~
明日、午後帰宅したら、先生が来る前に移動させなきゃ…face03

でも、いったいどこに・・・!?
それが問題・・・(^^ゞ
  


Posted by こっこ at 22:09Comments(3)こども

2010年07月27日

引退試合☆

またまた息子ネタですが…

日曜日の25日午前、受験生の息子は高校の体験入学で私は付き添いで行ってきました~。
私立なので、教室はエアコン完備。
快適~だけど、ちゃ―んとエアコン代という費用の項目がありました・・・(^^ゞ
さすがに体育館にはエアコン効いてなくて、説明会は暑かった…icon01

そして、12時から部活の引退試合。
部内で1.2年対3年の試合と、父兄対子供の対決で、楽しいはずが・・・
3年生の中で、試合中ちょっとありましてなんとも後味の悪い残念な最後になってしまいました。

それもま~難しい年頃で、成長過程なのでこんなこともあるでしょうから、
親は、見守って応援していきたいな。

息子が最後に下級生にいったことば。。。
『陰で準備や片づけ等、支えてくれて、下級生のお蔭で野球が出来て感謝している』
という言葉でした…。
動いてくれた下級生への感謝の言葉がでたことが嬉しかったな~icon12

いよいよ本気で受験勉強に向かって欲しいけど、どうだろ~face07
部活も終りひとつの勤めが終わったけど、次は高校の見学や子供会の役員で旅行に行ったり
まだまだ、のんびり~な時間はおあずけかな。
  


Posted by こっこ at 21:51Comments(3)こども

2010年07月26日

ワークデスク!?



ワークデスクが届いた土曜日の夜。

塾から帰宅した息子に『勉強するようにリビングに机用意してやったよ
って言ったら、あらま~face08

使っちゃってるしィ~

冗談だったんですけど~  


Posted by こっこ at 19:13Comments(2)つぶやき

2010年07月26日

トイストーリー3





一昨日の土曜日、子どもたちは藤枝のBiviに映画を観に行きました~。
私はやることたくさんあるから、こどもと31でアイス食べて、昼食摂って帰宅~icon17
こどもふたりで観てもらいましたface01

息子君、帰宅して、もらった3Dの眼鏡をかけて
『次からこれで学校行く~icon14』だって・・・

冗談なのはわかってるけど、言うこと幼い~(^^ゞ





  


Posted by こっこ at 19:02Comments(1)こどもと

2010年07月24日

入荷~♪

ichi-goさんに注文していたワークデスクがきた~!!!icon14icon14icon14

早速娘に端を持ってもらってセッティんグ~icon12





で、予定していたミシンを置いてみましたface01





はじめの画像の小引き出しも置くつもりで、サイズ決めたのに、置くと狭いから却下~♪
まるでミシンをすごくやる人みたい・・・
ミシンは職業用だし、専用デスクを用意しちゃうし・・・(^^ゞ
ただのミシンを飾っておくテーブルにならないようにしなきゃ~。
とっても気にいって、ミシンのワークデスクにはもったいないような・・・・。
次は本の棚をお願いしたいの~
またお願いします~。


とってもさわやか~な旦那さまでした。今日、コンタクト入れてなくて
お顔は見えなかったけれど、爽やかさだけは伝わってきたわ~。


ホントにありがとうございました<(_ _)>

デスク置くとこだけは片付いたの・・・face06
まだまだお片付け頑張らなきゃ~。
  


Posted by こっこ at 20:21Comments(3)つぶやき

2010年07月21日

おやつレシピ☆

バナナケーキ

●材料と作り方(1台分)

   1、ボウルにホットケーキミックス200g、牛乳150ml、卵1個、サラダ油大さじ2を合わせて混ぜる。
    
   2、幅1センチにした輪切りにしたバナナ2本分とドライレーズン40gを混ぜ合わせ、炊飯器に入れ
     、白ゴマ適量をまんべんなく散らして、スイッチを入れる。
     中まで火が通らないうちにスイッチが上がった場合には、保温時間を長くするか
     2度て炊きをして調整し、中まで火を通す。

アバウトクッキングのは私は、バナナはフォークで切りつぶす・・・
油はオリーブオイル使用の我が家は、サラダオイルないんで省略・・・
ごまも省略・・・
レーズンは適当に、がば~っと投入~
ニ度炊き経験なし・・・

とまあ、ホットケーキの材料に、バナナとレーズンを入れるだけって感じね…♪
失敗しないからお試を~!!!

でもね、昨晩久しぶりにHBでパンを焼いたの・・・
のぞいてびっくりface08icon10

発酵済んでるはずなのに、こ~んな感じのパン生地ちゃん・・・
     ↓




とりあえず続行して焼き上がりまでやったけど、
この形で焼けただけ~(T_T)
ゴミ箱行きとなりました・・・
もしかして、パンケースをしっかりセット出来てなかったかも~(^^ゞ
そういえば、いつものようにはまらなかったのよね~(^^ゞ

デ、今夜は、またまた炊飯器で、【炊飯器ブラウニー】を焼いたので~す。
明日、会社に持ってくから味見したけど、美味しくてついつい食べ過ぎちゃう~(^^ゞ





生クリームを添えたらもっと美味しいんだろうけど、これで充分~♡
  


Posted by こっこ at 19:58Comments(0)クッキングレシピ

2010年07月20日

バナナケーキ☆

炊飯用の鍋をゲットしてから、まったく使わなくなった炊飯器・・・

でもね、炊飯器で作るお菓子用に処分できないのよ~。
で、炊飯器でバナナケーキを昨夜作ったの~♪作ったなんて言えるほどのものじゃないか・・・

熟したバナナとレーズン入り。

会社に持って行くつもりが、今朝起きたら6時・・・face07
ご飯炊いてると遅くなるから、今朝はこのバナナケーキで勘弁してもらった…・
ひどい親だね…face10
鍋での炊飯は予約が出来ないから、5時半には起きないとね。


  


Posted by こっこ at 20:34Comments(2)お菓子づくり

2010年07月19日

軟膏作り♪





今日ね、おうちショップチューバーンさんに
虫刺されに塗る軟膏作りの講座に行ってきました。

とっても簡単で楽しかった~。
3ヶ月は持つって言うから、今シーズン行けちゃうね~icon14 

で、一緒に参加したお方・・・・それは、4年ぶりくらいの再会で、アロマのお勉強をしてたときに
同じ場所に通っていた方なの~。
また、アロマで再会できるなんて今日はとっても楽しみにしてたんだ~♪
手作りの洋服を着ているのを、一目で気がついた私は彼女のことが
とっても気になって、声をかけてその後おうちにもお邪魔させてもらったり~。

以降、こどもの病気やらでバタバタしていて、連絡取ったときには
メルアドが変わっていて、それっきりだったのよね~。

そんな彼女が私にって・・・↓





キャーキャー!!!嬉しい~icon12icon12icon12

彼女が作ったお洋服・・・
こんな素敵なicon27もらってしまって
まるで誕生日が来たような~そんな気分だったよ~

そして、i-chigoさんのeriさんから預かって来てくれたアナベルちゃん・・・♡
興奮して朝顔~って言ってしまった(^^ゞ





撮影用にかごに入れてみたけど、これじゃだめね・・・
せっかくかわいいんだから、おしゃれ~に飾りたい~
どうすればいいの~!!!!


予定のない講座を開催してくれたcherryさん、私の予定に合わせてくれたRちゃん、ラッピング&アナベルのeriさん、
ありがとね~。

でね、午後にぬかやさんで開催のシャツ展にまたお邪魔してきたの…
そこで、もらった服を見せたら、アトリエ・グリーンさんたらいきなり着始めたの・・・
で、納得いかなくって、着ていた服脱いで、もう一度、着直して、
ず~っと鏡で見てんのよ~
私が着る前に、まさかの試着をしたアトリエ・グリーンさん・・・
相当面白い・・・face02
  


Posted by こっこ at 20:28Comments(6)

2010年07月19日

サマーカット♪





リフォームして、家の中まだ片付いてなくて…face03

予定ではこの三連休で片付くはずが、今日で連休も最終日・・・icon10

あはは・・・だってね~暑いんだもん…icon01
現実逃避に昨日はくうちゃんのカットに行ってきました~♪

この時期、抜け毛がひどいからサマーカットしてもらってるんだ~。
でも、さらにチワワに見えなくなっちゃうくうちゃんです(*^_^*)

デ、カットの帰りに、チワワのチックンのおうちによってはじめまして~のご挨拶。





ママ友と会わせたいね~の約束が叶いました~icon12

カットサロンでのくうちゃんの様子にはホント笑えて、その話題で子供たちは大盛り上がりicon14

他のわんこに吠えられビビるくうちゃんもかわいいし、置いてかれるときのくうちゃんもかわいかったのだ~。
  


Posted by こっこ at 19:55Comments(0)

2010年07月18日

昨日のお買いもの♪





昨日は、ぬかやさんで開催のシャツと器展に行ってきました~。
アトリエグリーンさんの魚河岸シャツと斎藤さんの器です。

息子が魚河岸シャツが欲しい!!というので、買っちゃいました~icon22
息子にイイサイズはなさそうだったので、ぬかやさんで購入。

私的には、黒より水色や紺でさわやか~icon12な感じが
良かったんだけど、本人どうしてもだって言うんで…face10

でも、本人が気にいるのが一番ですからね~。
魚河岸シャツを以前、作ってあげると言ったら断ったくせに~icon08
まあ、いいか~!!!

後は、昨日茶房“遊”さんで買った、生姜紅茶icon12





蜂蜜を入れても美味しいって言うのを聞いて、早速やってみました~♪
とっても美味しいです。
茶葉は、生姜の香りがしますが、味はそんなに感じません。
体に良さそ~。
前から、紅茶に生姜を入れて飲みたいと思っていた私ですが、
めんどくさくてやってなかったのよね~。
ずぼらなわたくし向きです~face05
しばらくはまりそうです・・・face01
  


Posted by こっこ at 21:07Comments(5)こどもと

2010年07月18日

川根へ~♪





昨日は暑かった~icon01

前から行きたかった茶房 遊さんへ行きたくて、川根にぶらり~icon17

でもね、出掛けたの2時過ぎてた…face03
場所もよくわからない・・・
結局みつけれないまま、川遊びスポっトに着いちゃったからとりあえず、川あそび~♪
子供たちは喜んで、2人で遊んでくれたから、ほ~んと楽になったな~♡
今日は、美味しい氷orソフトクリームを食べさせてあげるよ~face05とあま~いお誘いしたから、ついて来てくれたface06

せっかく来たんだから目的の茶房“遊”さんに寄らなきゃね・・・
私、大井川を渡ってから、山に向かって走ってたから、そもそもみつからなかったの・・・
久しぶりの川根で、途中ガソリンの残量少ないお知らせのランプは付くわで焦ったわ~face07

でも、遊んだ川を出たらすぐにスタンドがあったから、燃料入れて
茶房“遊”さんの場所も教えてもらって無事行けたの~♪

お腹も空いていて、手打ちそばの看板見つけたから、
鴨おろしそばを頂きました~icon28





腹ペコで、食べようとお箸をもったら~
おっと~!!!
撮影忘れるとこだった・・・
娘の分のおろしも入ってますが・・・
おそばが、のどごしつるつるで美味しかった~♡

そして、食後にはお茶の粉のかかったソフトクリームも頂いてきました。





おっと~!!!
また、撮影忘れて食べ始めちゃいました・・・
食欲を抑えられないこっこです・・・face03

帰りには、目的の生姜紅茶
を買って帰りました~。
帰宅後、飲んだけど美味しい~。

昨日は、ぬかやさんで開催のシャツ展にも行ってきました。
息子が魚河岸シャツを買いました~。(初めて・・・♡)
生姜紅茶&シャツ展のことはまた、アップしたいと思いま~す。

  


Posted by こっこ at 09:46Comments(6)こどもと

2010年07月15日

紅茶パン☆





今日ね、会社の若い(笑)女の子から、HBで焼いた紅茶パンをもらったの。
紅茶はブルーベリー味で、とってもしっとりしていて
もらった1.5斤の1/4をあっという間に食べちゃった~(^^ゞ
だって、おいしかたんだもん~。

リフォームをしてまだ片づけが済んでいない我が家・・・(T_T)
なので、HBでパンを焼く余裕なくて・・・

明後日からの三連休は、一日はの~んびりお出かけして、
残り二日でなんとか片づけたい~
言い出したらきりがないくらい、片づけたいとこばっか…
子供の部屋も散らかってる~(T_T)
要らないものは処分しないとね~。

久しぶりに三連休・・・やりたいことが出来るのって嬉し~♡  


Posted by こっこ at 19:49Comments(3)パン作り

2010年07月14日

譲りま~す☆



ダスキンの換気扇フィルター欲しい人~???

キッチンのリフォームをして不要になった、ダスキンの換気扇フルターを欲しいという方に譲りたいんです。

これから使おうかと思ってる方でもイイですし、すでに使ってる方でも・・・
(専用のフィルターの枠が必要ですので)

全部で6枚あります。応募者いるかな~。

多数の応募があった場合は、2枚ずつ先着順で差し上げます。
 
オーナーメールから申し込みください。
遠い方にはお送りします。

  


Posted by こっこ at 21:56Comments(0)つぶやき

2010年07月12日

パン教室☆




画像はあくびさんのとこからお借りしました


息子の野球の試合でバタバタしていて遅くないましたが、
10日にあくびsmileさんの自宅のパン教室に
娘がお友達親子と一緒に行ってきました~icon25

私は、野球で行けなかったけれど、娘が一人で作ってきてくれました。
えっとね~チョコのなんてパンだっけかな~。
ま~画像でわかるかしら~。

私の分はアーモンドたっぷりicon06
単に娘が食べたくないから私のにくっつけたってわけface03

でもとっても美味しかった~。
息子も喜んで食べてたよ~。
レシピ見て家で作れるかな~。
キッチンの片付けが終ったら作ろ~っと♪←いつになることやら・・・

お友達親子と、あくびちゃん親子のお蔭で
娘も楽しく過ごせたみたいで、ありがと~icon06icon06icon06

私が作るよ!!!ってパンを焼いてくれる日が来るかしら…face01
  


Posted by こっこ at 20:02Comments(2)パン作り

2010年07月12日

立ちおなれない・・・

昨日は敗者復活戦ニ試合目・・・。
お天気もなんとかもってくれて、開催されました。

でもね、うちの息子がまさかの先発ピッチャー~~~face08
ありえない~!!!
だって、先発ピッチャーなんてやったことないし、練習試合で一試合のうちニ回くらい練習試合で
投げたことある程度・・・face03

選ばれたことは、確かに嬉しかったけれど、でもね・・・
最後の最後の大事な大事な試合…。

打たれちゃいました・・・大きいの・・・face10

試合結果は、こちらが点を取れず負けました・・・icon11icon11icon11

親の私も責任を感じてるし、責任を感じてる息子を思うと切ないし…icon15
この試合が、中学生活最後の3年生の試合だったと思うと、きつい・・・

でもね、泣いたら収拾つかなくなってしまうから、泣くのはじっと耐えました。
息子とも、野球の話はしていません。
なんて声をかけていいのかわからなくて。情けない母ですicon10
なので、息子の本心も今はわからないけど、
高校行っても野球やりたい!!!と思っている息子の気持ちに
影響あるのかなとか、トラウマにならなきゃいいなとか思っているとこです。

昨日は、心がポカ~んとなってしまって、パソコンも開けず、
コメントのお返事が遅くなってごめんなさい。

これから先、もっともっといろんなことがあるだろうに、こんなに弱くてはいけないですね。

気持ちはW杯の駒野選手の母の気分・・・(←いや、もっとスケールが小さいんだけどさicon10

意外と子供って気持ちの切り替え上手なのかな~。
私も、うじうじしてないで気持ち切り替えないとね~。
ちなみにピッチャー交代させられましたけどね。正しい選択。

  


Posted by こっこ at 19:32Comments(2)こども

2010年07月10日

敗者復活戦☆

今日は息子の野球部の敗者復活戦。
初戦、惜しくも負け、悔しい想いをした子供たち・・・
この試合勝たせてあげたいな~という想いで迎えました。

一回戦で、2点を取り、裏に1点取られましたが
こわいシーンもありましたが、抑えることができ勝ちました~。
まるで優勝したかのような盛り上がり様~♪
ホントに嬉しくて、みんなで喜びを爆発させました。

同じ野球部の父兄のメンバーに恵まれ、そして、
今日予定していた、akubiさんとこに予約していたパン教室に
行けなかった私の代わりに、娘を一緒に連れて行ってくれた
ママ友のソルトちゃんにも感謝~♡

で、おからをスーパーで見つけたので、作ってみました。
おからマフィン・・・!?
美味しく出来たかな~。
明日、父兄のみんなや、ソルトちゃんにプレゼント~icon27



  


Posted by こっこ at 21:01Comments(3)こども

2010年07月09日

三者面談☆

今日、息子の三者面談でした。

今年、中学三年生だから、志望校の話しを成績を見ながら・・・。

成績がもうついてるのにはびっくり。

生活面の方は褒めていただき、ホッとした~。

先生の言い方がじらすから、キンチョ~したよ~。

お勉強の方は、もうひと頑張りしないとね。

先生の話は、私のもわかりやすく(息子がわかってないと意味ないけどicon10
なるほどね~と勉強になりました。

私の脳が衰え始めたんで、
漢字でも始めようかな~。

一生使うし、書けないのははずかしいし・・・と言いつつ始められるか…face03icon10

とりあえず前向きに頑張れるようなアドバイスをもらったので、
後は、息子が夏休み頑張れるかにかかってるな~。
  


Posted by こっこ at 20:51Comments(4)こども