ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
2009年06月20日
ジュニア食育クッキング
今日、娘が手作りピザのクッキングの講座行ってきました~
完成はこちら・・・

ホントは、ツナとコーンもトッピングされるんですが、娘はやめたそうです・・・
まァ、それも個性でいいか~♪
やっぱり生地を広げるのって難しかったみたいで、サイズは小さく
厚みにボリュームのあるものでした。
大人の私でも難しいんで、納得しちゃいますが・・・
指導してくださった先生、ありがとうございま~す♪
娘の昼食は確保できましたが、わたしのがない・・・

そんなわけで、ひさしぶりに行きたくなった、少年アジアさんへ行ってきました~。
日替わりランチの厚切り豚肉丼(たしかそんな名前・・・
)
と、みんなで食べるように、ナシゴレンを買って帰りました~
やっぱり、ナシゴレン、人気あるのが納得です
おいしくいただきました~



完成はこちら・・・

ホントは、ツナとコーンもトッピングされるんですが、娘はやめたそうです・・・
まァ、それも個性でいいか~♪
やっぱり生地を広げるのって難しかったみたいで、サイズは小さく
厚みにボリュームのあるものでした。
大人の私でも難しいんで、納得しちゃいますが・・・

指導してくださった先生、ありがとうございま~す♪
娘の昼食は確保できましたが、わたしのがない・・・


そんなわけで、ひさしぶりに行きたくなった、少年アジアさんへ行ってきました~。
日替わりランチの厚切り豚肉丼(たしかそんな名前・・・

と、みんなで食べるように、ナシゴレンを買って帰りました~

やっぱり、ナシゴレン、人気あるのが納得です

おいしくいただきました~



Posted by こっこ at 20:21│Comments(5)
│こどものクッキング
この記事へのコメント
パン講師の山下です。
昨日は ありがとうございました。
ボリューム満点ピザ おいしく食べていただけたでしょうか?
粉からこねて、具も切って、麺棒でのばしてトッピングまで
自分の分は 自分で全部やりました!
なので、形や厚みは それぞれ個性的ですが、それもよし。
とっても頑張ったので 褒めてあげてくださいね。
次回は 中野先生のクッキングですね。
この講座は いろいろ体験できていいですね~。
大人でもこういう講座があったら 入りたいなと正直思います。
パンは9月にもう一度あります。
また お待ちしています。
昨日は ありがとうございました。
ボリューム満点ピザ おいしく食べていただけたでしょうか?
粉からこねて、具も切って、麺棒でのばしてトッピングまで
自分の分は 自分で全部やりました!
なので、形や厚みは それぞれ個性的ですが、それもよし。
とっても頑張ったので 褒めてあげてくださいね。
次回は 中野先生のクッキングですね。
この講座は いろいろ体験できていいですね~。
大人でもこういう講座があったら 入りたいなと正直思います。
パンは9月にもう一度あります。
また お待ちしています。
Posted by エミ
at 2009年06月21日 13:27

お料理の苦手な私もこんな教室があったら
参加したい!です♪
でも、娘が持ち帰るレシピがとっても楽しみです(*^_^*)
大食いの娘にもボリュームがあって
夕食後にも食べていました。
具だくさんで、おいしかったですよ~♡
機会があればどんどん参加したいです。
九月のカフェオレパンもとっても
たのしみです。(食べるのが・・・笑)
ありがとうございました。
またよろしくおねがいします(^-^)
参加したい!です♪
でも、娘が持ち帰るレシピがとっても楽しみです(*^_^*)
大食いの娘にもボリュームがあって
夕食後にも食べていました。
具だくさんで、おいしかったですよ~♡
機会があればどんどん参加したいです。
九月のカフェオレパンもとっても
たのしみです。(食べるのが・・・笑)
ありがとうございました。
またよろしくおねがいします(^-^)
Posted by こっこ
at 2009年06月21日 18:15

おいしそうなピザですねぇ~♪
って 9月にもカフェオレパン??
楽しみですねぇ~。
まだ10:00なのに。。。おなかすいたぁ~^^
って 9月にもカフェオレパン??
楽しみですねぇ~。
まだ10:00なのに。。。おなかすいたぁ~^^
Posted by atelier_allure
at 2009年06月22日 10:00

お久しぶりです^^
こっこさんのブログを見ていると、なんかとても
ほっこりした気分になります。。。
ピザ美味しそうですね~♪ 娘ちゃん頑張りましたね^^
親子で一緒に作るのもいいかも知れないですね!
私も久々に作ってみたくなりました☆
こっこさんのブログを見ていると、なんかとても
ほっこりした気分になります。。。
ピザ美味しそうですね~♪ 娘ちゃん頑張りましたね^^
親子で一緒に作るのもいいかも知れないですね!
私も久々に作ってみたくなりました☆
Posted by ムーママ
at 2009年06月22日 11:49

☆atelier allureさん
うっしっし♪
次は、カフェオレパンなんですよ~♪
飲むカフェオレもいいけど、食べるのもすき♡
いいでしょ~(笑)
☆ムーママさん
ありがとうございます♡
私は、生地のコネコネは苦手なんで、
ホームベーカリーのおまかせ・・・
でも、手作りだと、具だくさんでおいしいですよね~♪
(安上がりだし・・・^_^;
うっしっし♪
次は、カフェオレパンなんですよ~♪
飲むカフェオレもいいけど、食べるのもすき♡
いいでしょ~(笑)
☆ムーママさん
ありがとうございます♡
私は、生地のコネコネは苦手なんで、
ホームベーカリーのおまかせ・・・
でも、手作りだと、具だくさんでおいしいですよね~♪
(安上がりだし・・・^_^;
Posted by こっこ
at 2009年06月22日 21:25
