ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪


・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)

  『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900

                 2セット目~     ¥2500

・布ナプキンは自分で作ることが出来ます

  布ナプキン作製キット

  * 『L・M・S 3枚セット+糸付き』      ¥700

  * 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m    ¥1000

☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著

をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。

 
                 

2010年07月04日

感動をありがとう。

昨日、icon03で出来なかった息子の中体連の大会・・・

今日はicon01お天気も良く無事開催されましたface01

息子のチームは、先生方にさわやか野球部と言われています。

全体的に小柄で、かわいい顔した子たちが多いからかな~

野球のイメージと違うらしいです・・・face08


今日は、中学生活の部活の集大成。

いつもおしゃべりばかりの父兄も応援に力が入りました。

こども達も大きな声が出ていました。

1・2回に1点ずつ取られてしまい、五回あたりで息子がピッチング練習を始めたときには

私の緊張はピークになりましたface07
うちのチームは2年生がピッチャーです

結局2-0で負けてしまいました。

相手チームは大きな子ばかりで、同い年とは思えないほど。

負けてしまったけれど、2失点で抑えられたのは、やっぱりチームの雰囲気がよかったから・・・

みんなの頑張ってる姿で、充分感動しました。

試合後、号泣している息子を発見・・・face08

一瞬涙の意味がわからず(鈍いです・・・)先生に慰められてる!?

意味わからなかったけど、泣いてる息子を見ると

こっちまで目頭が熱くなるジャンよ~

でも??????

だって、息子あんまり泣かないし、ピッチャーも淡々と動揺しないでできるとこがいいっ!!って

言われてるし、そういう子がまさか~

帰宅した息子に聞いたら、『悔しかった!!!』って・・・

そうだったんだ・・・。

いつも、家でも素振りやってたもんね~。

いつも、私より早く自分で起きて支度していたもんね~。

息子なりに一生懸命やっていて、この試合にいろんな想いがあったんだろうな~。

な~んにも考えていないと思っていたけど、息子なりに成長してるんだね~。

な~んにも考えてないのは、むしろ私の方かもね…

今度の土曜日に敗者復活戦があります。

勝たせてあげたいと思う母です。
  


Posted by こっこ at 20:04Comments(4)こども