ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪


・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)

  『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900

                 2セット目~     ¥2500

・布ナプキンは自分で作ることが出来ます

  布ナプキン作製キット

  * 『L・M・S 3枚セット+糸付き』      ¥700

  * 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m    ¥1000

☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著

をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。

 
                 

2011年04月07日

入学式

今日の午後は息子の入学式☆でした。

校長先生のお話し

工業高校に入学した息子たち…
東日本の地震の復興に役立てる人材に育つように、大事な担い手になれるように
その為にたくさんのことを習得し技術者になれるように。
というような内容でした。

息子が誰かの何かの役にたてる仕事に就けたら私も嬉しいです。


まずはお弁当作りから、私はがんばります。
こうして無事に入学式ができたこと。
感謝せずにはいられません。


失敗を恐れずいろんなことにチャレンジして欲しいな。


中学の時のように気の合う仲間ができるといいね♪


娘も無事に進級。
早いものでもう5年生。


私も仕事、がんばらなきゃね。



Posted by こっこ at 21:12│Comments(3)
この記事へのコメント
ご入学、おめでとうございます!

長女の入学式でも校長先生のお話の中に・・・
阪神大震災のあった年に生まれた子ども達、長い年月をかけ復興と共に成長し、高校入学の節目に東北の地震災害。。。
今は、しっかり勉強して、将来、復興の支えに、社会の役にたてるように・・・と。
ほんとに、それぞれが志をもって成長してくれることを期待しましょう!

まだまだ親の方も頑張らないとね!
Posted by いぬのさんぽ♪いぬのさんぽ♪ at 2011年04月08日 09:13
おはようございます!

息子さん、ご入学おめでとうございます!

校長先生のお話。
とても感動しました。

息子さん、ものづくり王国ニッポンの期待の若手ですね!

お弁当づくりもがんばってください。

楽しみな3年間ですね。
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2011年04月09日 05:40
☆いぬのさんぽ♪さん
ありがとうございます。
いぬのさんぽ♪さんの長女ちゃんも
ご入学おめでとうございます♡

やはりどこの学校でも震災の話は
でたんでしょうね。
私も陰で支えれるように、がんばろう。

☆森川石材店さん
校長先生の話し、良かったです。
息子の胸にも響いたかな。

息子が技術者になったら嬉しいけどな~。
息子、部活の見学で
弓道部がカッコ良かった!って言ってましたm♫
Posted by こっここっこ at 2011年04月10日 15:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入学式
    コメント(3)