ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
2010年12月21日
石鹸作るためにね☆
これは18日の土曜日のこと。
息子の私立高校の受験校の入試説明会の為に、静岡のお町へ~
行く前から、松坂屋の生活の木に寄って、翌日の石鹸作りで使う精油を買うのを楽しみにしてたんだー
でもね、塾の自習室に行くから!と即効私の希望は却下され、
アロマは買えなかったの。
でも、買えないと困る。

こーんなに持ってるけど古くて使えない
なので、焼津のアロマのお店で購入。

焼中正門隣の、リンゴシードさん。
いろいろアドバイスしてもらって購入。

一番左のは、パルコのMARKS&WEBで買ったラベンダーの精油。
鷹匠の雑貨店OUCHIでみつけた、リップやハンドクリームと同じ松山油脂さんで作られたものでした。
違うお店でみつけたお気に入りだったけど、繋がっていたんですねー
で、夜にはIchi-goのeriさんとえんやへ
eriさん、ホントに麦の炭酸飲料が好きなのねー
飲みっぷり、敵わないわ~(笑)
こうしてeriさんと飲みに行くようになるなんて思いもしなかったー。
私は客で、もう何年も前からeriさんのこと知ってたけど~
自虐ネタをたくさん披露しちゃったから、イメージがどんどん崩れただろうけど、
これからもよろしくねー
息子の私立高校の受験校の入試説明会の為に、静岡のお町へ~

行く前から、松坂屋の生活の木に寄って、翌日の石鹸作りで使う精油を買うのを楽しみにしてたんだー

でもね、塾の自習室に行くから!と即効私の希望は却下され、
アロマは買えなかったの。
でも、買えないと困る。

こーんなに持ってるけど古くて使えない

なので、焼津のアロマのお店で購入。

焼中正門隣の、リンゴシードさん。
いろいろアドバイスしてもらって購入。

一番左のは、パルコのMARKS&WEBで買ったラベンダーの精油。
鷹匠の雑貨店OUCHIでみつけた、リップやハンドクリームと同じ松山油脂さんで作られたものでした。
違うお店でみつけたお気に入りだったけど、繋がっていたんですねー

で、夜にはIchi-goのeriさんとえんやへ

eriさん、ホントに麦の炭酸飲料が好きなのねー
飲みっぷり、敵わないわ~(笑)
こうしてeriさんと飲みに行くようになるなんて思いもしなかったー。
私は客で、もう何年も前からeriさんのこと知ってたけど~
自虐ネタをたくさん披露しちゃったから、イメージがどんどん崩れただろうけど、
これからもよろしくねー

Posted by こっこ at 20:19│Comments(7)
│日々のこと
この記事へのコメント
作りはじめましたね~
私は少しずつ準備中。
年末年始のお休みに中に作ろうと思ってます。。。
私は少しずつ準備中。
年末年始のお休みに中に作ろうと思ってます。。。
Posted by ふわり at 2010年12月21日 22:39
こんばんは。
マークス&ウェブは松山油脂100%出資会社(子会社)で社長さんが一緒なんですよ♪
いただいたクリーム、すごくイイです。
ありがとうございます。
マークス&ウェブは松山油脂100%出資会社(子会社)で社長さんが一緒なんですよ♪
いただいたクリーム、すごくイイです。
ありがとうございます。
Posted by 茶房“遊” at 2010年12月21日 23:28
リンゴシードさん、うちの近くだよねー。
こっこちゃん素敵だよー。
こっこちゃん素敵だよー。
Posted by meg
at 2010年12月21日 23:48

☆ふわりさん
ふわりさんはどんな石鹸をつくられるのか
楽しみです。
年末年始のまとまった時間にやるのもいいですね。
私もやろうかな♪
☆茶房“遊”さん
そーだったんですね。
私のアンテナが二つのお店で反応したのは
やっぱり同じ会社のものだったからなんですね。
お気に入りに出逢えて嬉しいです。
“遊”さんはいろーんなこと知っていて
教えてもらえて有難いです(*^_^*)
☆megさん
そーそーmegさんのおうちから近くですねー。
ハーブティを淹れて下さって、楽しい時間でした☆
私もmegさんみたいな素敵な人になりたいよー。
ふわりさんはどんな石鹸をつくられるのか
楽しみです。
年末年始のまとまった時間にやるのもいいですね。
私もやろうかな♪
☆茶房“遊”さん
そーだったんですね。
私のアンテナが二つのお店で反応したのは
やっぱり同じ会社のものだったからなんですね。
お気に入りに出逢えて嬉しいです。
“遊”さんはいろーんなこと知っていて
教えてもらえて有難いです(*^_^*)
☆megさん
そーそーmegさんのおうちから近くですねー。
ハーブティを淹れて下さって、楽しい時間でした☆
私もmegさんみたいな素敵な人になりたいよー。
Posted by こっこ
at 2010年12月22日 20:38

ちょっとぉーーーワタシ、、、すっごい、、のんべぇみたいじゃんっ!(笑)
もうーーこっこさんの諸々〜〜しゃべっちゃうぞ〜(笑)
楽し過ぎて〜〜吹き出しちゃいそうで全然飲めなかったよ〜〜
こっこさん〜〜最強っ!!また〜〜〜遊んでね♫
もうーーこっこさんの諸々〜〜しゃべっちゃうぞ〜(笑)
楽し過ぎて〜〜吹き出しちゃいそうで全然飲めなかったよ〜〜
こっこさん〜〜最強っ!!また〜〜〜遊んでね♫
Posted by eri
at 2010年12月23日 19:40

はじめまして、かな。
いつもブログを拝見しています。
私も手作り石鹸愛好家ですが、自分では作ったことが無くて(^_^;)
もし販売されているようなら購入したいです!
ちなみに松山油脂(Marks&Web)も好きなんです~♪
基礎化粧も以前使っていました。
ちなみにナプキンも布を使っています。
以前あった焼津の雑貨屋さん「キカラ」さんで買ったものを使っています。
そして思わずコメントを書いたのは、「えんや」で飲んだとのこと。
えんやの女将は同級生で幼馴染で親戚なんです。
なので嬉しくて。ご利用ありがとうございます(*^_^*)
またブログにお邪魔しますね!
メリー・クリスマス☆
いつもブログを拝見しています。
私も手作り石鹸愛好家ですが、自分では作ったことが無くて(^_^;)
もし販売されているようなら購入したいです!
ちなみに松山油脂(Marks&Web)も好きなんです~♪
基礎化粧も以前使っていました。
ちなみにナプキンも布を使っています。
以前あった焼津の雑貨屋さん「キカラ」さんで買ったものを使っています。
そして思わずコメントを書いたのは、「えんや」で飲んだとのこと。
えんやの女将は同級生で幼馴染で親戚なんです。
なので嬉しくて。ご利用ありがとうございます(*^_^*)
またブログにお邪魔しますね!
メリー・クリスマス☆
Posted by yuka
at 2010年12月25日 07:32

☆eriさん
えっ!?のんべェみたい?
否定はできないでしょー(笑)
私の間違いや失敗だらけの人生に
みんなひいちゃうだろーなー
でも、失敗は成功のもとだから
いいの、いいのー(笑)
今回の件は笑えなかったけどね(^^ゞ
☆yukaさん
ありがとうございます。
わー、好みが似ていますー。
布ナプ、キカラさんで買われたんですね。
喜びます。年末年始どこかで会うと思います♪
なーんか!、えんやさんの事も。
いつもお客さんいっぱいで、
前回は予約取れなかったんです。
石鹸でしたね…。
今、乾燥させている石鹸が完成したころ
連絡させてもらいますね♪
えっ!?のんべェみたい?
否定はできないでしょー(笑)
私の間違いや失敗だらけの人生に
みんなひいちゃうだろーなー
でも、失敗は成功のもとだから
いいの、いいのー(笑)
今回の件は笑えなかったけどね(^^ゞ
☆yukaさん
ありがとうございます。
わー、好みが似ていますー。
布ナプ、キカラさんで買われたんですね。
喜びます。年末年始どこかで会うと思います♪
なーんか!、えんやさんの事も。
いつもお客さんいっぱいで、
前回は予約取れなかったんです。
石鹸でしたね…。
今、乾燥させている石鹸が完成したころ
連絡させてもらいますね♪
Posted by こっこ
at 2010年12月25日 10:11
