ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)
『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900
2セット目~ ¥2500
・布ナプキンは自分で作ることが出来ます
布ナプキン作製キット
* 『L・M・S 3枚セット+糸付き』 ¥700
* 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m ¥1000
☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著
をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。
2010年05月05日
ほしィ~☆
今年はハーブの苗を育てることに
挑戦してみるつもり・・・
とりあえず、今月は母の日と私のバースデイがあるから
こどもにおねだりしてみようかな・・・(*^_^*)
ハーブティのポットも買ったことだしィ~♡

キカラ日野店で買ってきました~(^^♪
私的にはちょっと奮発して買ったんで、自分で育てたハーブでお茶なんて、素敵~♪
その前に割ってしまわないようにしなくては…(^^ゞ
今までに、一体いくつ割ったことやら・・・(/_;)
挑戦してみるつもり・・・
とりあえず、今月は母の日と私のバースデイがあるから
こどもにおねだりしてみようかな・・・(*^_^*)
ハーブティのポットも買ったことだしィ~♡

キカラ日野店で買ってきました~(^^♪
私的にはちょっと奮発して買ったんで、自分で育てたハーブでお茶なんて、素敵~♪
その前に割ってしまわないようにしなくては…(^^ゞ
今までに、一体いくつ割ったことやら・・・(/_;)
2010年05月04日
プレオープン☆
プレオープンしたkikara 日野店に行ってきました。
おめでとうと、驚かせたい気持で、2日に。
東京なのに、周りはとても静かで落ち着いたゆったりとした時間を過ごせる場所です。

これがメインメニューのゆりちゃんのカレー
三月に泊りに行ったときに食べたのより、数段美味しかった・・・♡
これ以外に紅茶とマフィンも注文しちゃって、おなかいっぱ~い、しあわせ気分でした♡
店内の中の撮影してきましたよ。


会話も弾み楽しィ時間をすごしました・・・☆
これからもたくさんの種を蒔いてね…。
また、カレーを食べに行かなきゃ~♪
行きたい人ご案内しますよ~!!!
おめでとうと、驚かせたい気持で、2日に。
東京なのに、周りはとても静かで落ち着いたゆったりとした時間を過ごせる場所です。

これがメインメニューのゆりちゃんのカレー
三月に泊りに行ったときに食べたのより、数段美味しかった・・・♡
これ以外に紅茶とマフィンも注文しちゃって、おなかいっぱ~い、しあわせ気分でした♡
店内の中の撮影してきましたよ。


会話も弾み楽しィ時間をすごしました・・・☆
これからもたくさんの種を蒔いてね…。
また、カレーを食べに行かなきゃ~♪
行きたい人ご案内しますよ~!!!
2010年05月04日
これっておやじ!?

息子が9日から修学旅行に出かけます。
下着類の買い物に行ってる時間がなさそうで、
今日、娘と映画を観に行った帰りに
しまむらで買い物してきました・・。
帰宅した息子に見せたら、
『なにこれ・・・これじゃ、おやじじゃん・・・!!!!』
・・・・・
・・・・・
・・・・・
これでも、パンツ柄悩んだの。
派手だと友達にからかわれちゃうかなとか。
チェックだったら無難かな~と・・・
明日、レシート持って交換してきましょう・・・(^^ゞ
下着類の買い物に行ってる時間がなさそうで、
今日、娘と映画を観に行った帰りに
しまむらで買い物してきました・・。
帰宅した息子に見せたら、
『なにこれ・・・これじゃ、おやじじゃん・・・!!!!』
・・・・・
・・・・・
・・・・・
これでも、パンツ柄悩んだの。
派手だと友達にからかわれちゃうかなとか。
チェックだったら無難かな~と・・・
明日、レシート持って交換してきましょう・・・(^^ゞ
2010年05月01日
つながっていたよ・・・
私ね、このeしずブログを始める前に
他のとこでブログをやってたの。
でも、パソコンの買い替えで管理者ページにも入れなくて
見ることもなかったんだけど、
今日、ふと気になって検索したら、あったーーーー!!!!
そしたらね、2005年9月から2007年9月までの記事のアップをしてたんですね~。
上の子が、今の下のこと同じ年の頃で
忘れていた記憶が甦り、とっても懐かしくなりました(*^_^*)
そのころに会っていた大事な友達にも連絡を取りたくなりました。
茶房“遊”さんの記事で、少し前に
あの人はどうしてるかな…と思ったときに連絡を取るのが人付き合いだ…というのを
思い出しました。
そうだ・・・私も連絡を取ってみようと思います。
そして、自分がそのころに布ナプの製作を始めたこともアップされていて
ちょっと遠回りしちゃったけれど、今の自分に繋がっていたよ。
経皮毒のことも、アップしていました。
私がやろうとしていることで、喜んでくれる方がいたら
嬉しいです。
学校の役員、子供会の役員、息子の部活の当番・行事が続いていまして
ワークショップの日程が決めれないでいることが、気がかりですが・・・(T_T)
他のとこでブログをやってたの。
でも、パソコンの買い替えで管理者ページにも入れなくて
見ることもなかったんだけど、
今日、ふと気になって検索したら、あったーーーー!!!!
そしたらね、2005年9月から2007年9月までの記事のアップをしてたんですね~。
上の子が、今の下のこと同じ年の頃で
忘れていた記憶が甦り、とっても懐かしくなりました(*^_^*)
そのころに会っていた大事な友達にも連絡を取りたくなりました。
茶房“遊”さんの記事で、少し前に
あの人はどうしてるかな…と思ったときに連絡を取るのが人付き合いだ…というのを
思い出しました。
そうだ・・・私も連絡を取ってみようと思います。
そして、自分がそのころに布ナプの製作を始めたこともアップされていて
ちょっと遠回りしちゃったけれど、今の自分に繋がっていたよ。
経皮毒のことも、アップしていました。
私がやろうとしていることで、喜んでくれる方がいたら
嬉しいです。
学校の役員、子供会の役員、息子の部活の当番・行事が続いていまして
ワークショップの日程が決めれないでいることが、気がかりですが・・・(T_T)