ひろがれ ひろがれ わくわくナプキン♪


・布ナプキン(薬効のある枇杷染め布ナプキン)

  『L・M・S 3枚セット』 初回のみお試価格 ¥1900

                 2セット目~     ¥2500

・布ナプキンは自分で作ることが出来ます

  布ナプキン作製キット

  * 『L・M・S 3枚セット+糸付き』      ¥700

  * 無漂白ネル生地 約93㎝幅 1m    ¥1000

☆布ナプキンの作り方、染め方に興味のある方は、『ひろがれひろがれ エコ・ナプキン』角張光子 著

をご覧になるか、オーナーメールまでご連絡下さい。

 
                 

2009年08月22日

川遊び

今日、岡部の川に遊びに行きましたface01

くうちゃんもいっしょですicon22

くうちゃん、お風呂大嫌い・・・
川はどうかなって、思っていたら、
ちゃ~んと犬かきしてましたface01
その姿がまたかわいくてかわいくて・・・icon12

初泳ぎ…
記念すべき日なのに撮影しませんでした・・・face07icon10  


Posted by こっこ at 22:27Comments(0)こどもと

2009年07月18日

先週のランチ

先週、私の美容院でお昼御飯を、食いっぱぐれた娘と一緒に、何年ぶりかにすき家に行きました…icon17

だって、一軒目、二軒目に行った多幸屋久兵さんのお店も、つかもと食堂さんも、閉まってたんだもん・・・icon15(時間が、ランチタイムから外れてたからな)

ブロガーさんの記事のすき家での食事のを観て、ちょっと気になっていたんでいってみました・・・すき家さん

娘は、牛丼の並・・・

私は、ネギ玉牛丼に味噌汁付き・・・





牛丼しかないとおもっていたけど、ネギトロ丼とか、たくさんメニューの種類があってびっくりface08

お値段もお手頃でした。



大食いの娘が完食後に行った一言・・・
『もっと食べたかった…』





つぎは、大盛りを注文するってこと…!?face10icon10icon10  


Posted by こっこ at 22:45Comments(3)こどもと

2009年06月13日

休日♪

休日っていいよね~♪
わたしの苦手な早起きもしなくていいし、
部屋の片づけしたり
買い物行ったり、洗濯したり・・・
たくさんの用事も片付くし・・・
お出かけしたり…

朝食は近所のパン屋さん レスプランドールで買ってきて
遅めの朝食・・・





明日は息子の部活の遠征の配車で朝から一日つぶれることになりそうなんで
今日が勝負…

庭の草を中途半分にとって、大量に洗濯して
そして、娘と約束していた買い物へ・・・

な~んかすっかりおしゃれに目覚めてきた娘と
バックを買う約束をしていたので・・・
向かった先は、BIVI・・・

またまた、サーティーワンのトリプルを食べてしまった…icon06
マンゴタンゴ
ツインベリーチーズケーキ
キャラメルリボン


今日は娘と半分このつもりで買ったのに、
娘は飲み物の方がいいということで
結局一人で完食face07(やめりゃいいのに・・・)


娘のバックやシャツの下買い物をして娘は満足…
わたしは疲れた…
明日のパワーをとっとかなきゃ・・・ね。

合間にトマトの苗をくれた会社のF谷さんが 愛犬の小次郎ちゃんを連れて
トマトを見に寄ってくれました♪

わが家のくうちゃん、大喜びのおおはしゃぎ・・・
小次郎クン・びびってました・・・





チョコタンでとってもかわいい子です・・・
くうちゃんは、動きが激しすぎてツーショットは、撮影できませんでした・・・
いつかお嫁さんにしてもらいたいのに、嫌われちゃったかな…icon15
  


Posted by こっこ at 22:15Comments(0)こどもと

2009年05月10日

☆HAPPY BIRTHDAY☆

昨日、娘の誕生日・・・face01

ディズニーランドへ行ってきました~icon12
娘の誕生日だったので、スタッフの方に誕生日おめでとうのシールを
胸に貼ってもらい、あちこちで『おめでと~♡』と声をかけていただき
娘もうれしそうでした。

とっても混んでいたものの、スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテン、スタージェットは二回ずつ乗りましたよicon22

ミッキーの家では、写真もばっちり撮れました。

前日の夜は、息子の部活の総会があり、今日は朝から地区の川掃除があり、私的にはバタバタで
ちょっと疲れちゃったけど、子供の笑顔をみるのは何と言っても幸せです。
また明日から、仕事がんばるぞ~icon21

友達と私と、それぞれの子供二人の6人でいって、女の子ばかりに息子は男一人で、どうかな~icon15
心配しましたが、さすが夢の王国・・・
息子も楽しんでいました。

子供同士も仲良く、私も気の置けない友達との旅行でいい思い出できましたicon12

前日は息子の部活の総会が夜あって、今日は朝から地区の川掃除でホント、疲れちゃったけど
子供の笑顔をみれて私も幸せ気分でした。
明日からまた仕事がんばるぞ~icon21  


Posted by こっこ at 19:26Comments(0)こどもと

2009年03月23日

かるた

我が家では、親子で遊べるかるたブームがきています。

娘用にことわざかるたを買いました。


中学の息子のためには、歴史年号かるたを買いました。
(なんせ社会が苦手で・・・face07



一つでも遊びながら覚えてくれたらうれしいんだけどな~icon10

向こうに小さく見えるのは・・・愛犬くうですface05
かわいい~icon06  


Posted by こっこ at 20:12Comments(1)こどもと

2009年02月21日

娘とランチ

今日は二回目の眼科へ。
土曜日のせいかめちゃくちゃ混んでいましたface07
座るところもなしicon10

11時ごろ行った私が悪いんだけどねface10

病院を出たのは一時近くで、『おなかすいた~icon08とうるさい娘とっしょに
西小川にあるビッグボーイでランチicon28

私は、明太子といかのパスタで、娘が、ステーキとハンバーグのセット







この画像だと、パスタにライスが付いてるみたいですねicon10
ドリンクバーも頼んでおいしくいただきました~face02  


Posted by こっこ at 14:27Comments(0)こどもと

2009年01月04日

美味しくできました





今日の夕方から少し時間ができたので、娘とベイクドチーズケーキを焼きました♪
娘も参加して、一緒に作りましたface01

いい焼き具合で、うまく焼けました~icon06


その後は、子供たちがおじいちゃんの家に行って留守で一人さみしく(あっ!くうがいた♪)
冷まして冷やしたケーキを試食しました。
とってもおいしかったで~す。





昼間、焼津神社に初詣に行ってきました~。
こちらは外なんで、くうちゃんもつれて・・・face01

おみくじは・・・『吉』でした。
果報は寝て待てと書いてありました。
焦っちゃいけませんね。果報が来るのを待ってま~すicon12

e出会いもあるといいな♪
良い年になりますようにicon12  


Posted by こっこ at 21:01Comments(2)こどもと

2008年11月16日

今日のお出かけ先は・・・

face03今日は、ぱらぱらと雨が降って寒かったですね~。

今日地元で開催された青少年の家まつりのフェスタ石津浜へ行ってきました。

昼食用にたこ焼き屋、焼きそば欲しさでで行ったのですが、娘が七宝焼き プラバンを作りたいというので、初挑戦icon12

そこそこ小2の娘にはこんなものかなというものができました。

十分楽しめてスタッフの皆さんも親切に教えてくださいましたよface01

無料の綿菓子とヨーヨー釣りがあったり、楽しい休日なりましたface01

   てなわけで、わたしは、この四連休、家の中の掃除は全く進まなかったのですface03


昼食をゲットしに来たはずが、そうこうしているうちに時間は経ち、買う予定のもはすべて完売。

おでんは、『こんにゃくしかありません~』と言われ、こんにゃくだけのおでんと炊き込みご飯と

鶏からを買って(売っていたものすべてface03

かなり遅めの昼食にありつけました。


秋はいろいろなイベントがあって楽しいですね♪


来月には、クリスマスやキカラさんのイベント、予定も入ってきて楽しみface05


こうしていてまた、大掃除、年賀状作りが後回しになってしまい反省する割に改善しないお決まりコースですface07  


Posted by こっこ at 19:26Comments(4)こどもと

2008年11月15日

るくるへgo~!!

今日は、こどもとるくるへ行ってきました。

なるべく公共の乗り物を経験させたくて、バスと電車を使ってicon18

おかげで頭の痛いのもどこへやらicon22

オープン当初行った時には、メチャ混みで人でなにがなんだかわからないほどでしたが、

今日は、子供会などの団体がすこしいた程度で、スムーズでいろいろな体験ができました(*^_^*)

長男も意外と楽しめたようで、帰りにはパルシェをうろうろして、本屋さんに寄ったりと

とても楽しい休日になりましたface01


本屋さんに行くと欲しい本だらけですね。(毎月、本代結構使ってますicon10

子供達もたくさんの種類の本に目移りしていました。

とりあえず長男の買っている漫画のダイヤのエースの12巻だけ買って帰宅しました。


また子どもとたのしいお出かけができるように、お仕事がんばるぞ~icon21
  


Posted by こっこ at 20:47Comments(0)こどもと

2008年11月02日

行ってきました

昨日、娘と二人でディズニーランドへ行ってきましたicon23

はじめてのバスツアーで、疲れちゃうかな~と不安でしたが、バスにして正解でした

行きも帰りも寝れたし、一日思いっきり遊べて、楽しい一日でしたicon06

一日娘中心で、『乗りたい!』というものには付き合いました。

ファストパスを上手に使うことができて、10こ以上のアトラクションを体験できたし、エレクトルパレードも見せてあげて
良かったです。

一日娘のために時間を使う日 が楽しい素敵な一日になりましたface02

今回、はじめて息子は連れていかず、娘との旅行でしたが、やっぱりこの楽しさを

息子にも味あわせてあげたいと思った母でした・・・face06


何回行っても楽しいですよねface01

子供の笑顔のためにもお仕事がんばるぞ~icon21  


Posted by こっこ at 20:58Comments(0)こどもと

2008年10月30日

明後日は…

明後日は娘と二人でおでかけですface01

バスツアーで朝早く出かけ、夜中の帰宅になります。

ほとんど、旅行というものに連れて行ってあげたことがなくて、旦那は平日休みで

上の子がいつも中心で。

お金もなくて・・・・ってとこが、本音だったりするんですが

寒くなってしまう前に行ってくることになりました。


とっても楽しみにしているようで、その日は、娘だけに時間を使って楽しい一日に

したいと思いますface05


静岡空港ができたら、北海道の旭川動物園に連れて行ってあげたいな~face01

ちなみに、愛犬も一緒に旅行もしたいな。


毎日まいにち、かわいいしぐさと、顔で、家族みんなが癒されていますicon06

寒くなってきたので、口だけじゃなくて

本気で服を作ってあげなきゃ~icon12
  


Posted by こっこ at 22:53Comments(0)こどもと

2008年10月13日

蓮花寺池で

今日は、友達のお父さんが亡くなったので、お悔やみに行ってきました。

三連休どこにも子供を連れて行っていないので、

帰りに、藤枝の蓮花寺池へ・・・。

だいたい、一周歩いて、遊具があれば少し遊ぶというパターンが多いんですが

娘が、山の上まで行きたいというので、登って登って・・・。

いい汗かいちゃいました~。

上から見た景色は見晴らしも良く気持ちよかったです。


わんこを連れた方もたくさんいて、次は空も一緒に来たいよ~icon06

そして夜は一時間のウォーキングがんばりました~icon14

だんだん歩くのも楽になってきましたよ~。

早く体重に反映してほしいんだけどな~  


Posted by こっこ at 20:56Comments(6)こどもと

2008年09月06日

崖の上のポニョ

夏休みに 崖の上のポニョをみにいけませんでした・・・。

ということで、とりあえず本を買ってあげました。

何回も何回も読んでお気に入りのようですface01  


Posted by こっこ at 22:16Comments(0)こどもと

2008年08月29日

楽しかった夏休み

息子は昨日から新学期・・・
娘は、月曜日から・・・。

昼までの仕事から帰ってくると、待っていてくれた子供たちが
月曜日から居ないのはさみしい・・・。
子どもとのお出かけも楽しくて、時間が足りなかったな。

駿府匠宿は、子供も私もとっても楽しかった。
げたや、竹の水鉄砲、お皿の絵付け、木工工作。
サイコロゲームで、息子は下駄を当てたり。
お皿が完成して取りに行く時は絶対に のれんの藍染をやるつもり。

親切に作り方を教えてくれるし、ホントたのしかったです。


息子の部活やら、私の仕事、娘のお友達との約束やらで、時間の合うのも限られていて。

ポニョの映画やエジソン展・・・日本ハムの工場見学・・・
まだまだ行きたい所はいっぱいありました。

娘の宿題の家族日記がまだで・・・face08

あはは・・・なんとかなるでしょうface03


子供たちが学校へ行くと、一番さみしがるのは、『くう』だろうな~。


おもちゃをくわくえて甘えた声で、あそんで・・・光線
とってもかわいいこですface01  


Posted by こっこ at 22:23Comments(0)こどもと

2008年08月22日

象の水遊び


日本平動物園でみた、象のみずあそび。

ちゃ~んと飼育係の指示がわかります。
指示で、水に入り、上がるのも、指示通りできました。

同じような距離にいた私には、飼育係りの方の声は聞きとれなかったのに、
すごいな~。

頭まで じゃぶ~んicon10とつかった象さん。
かわいい~!

二頭仲良く順序良くやっていましたよ。  


Posted by こっこ at 19:33Comments(2)こどもと

2008年08月22日

楽しい一日


もちろん夏休みの宿題の追い上げをしなきゃいけないのは
よ~くわかっているのですが、今しかできないことをやりたくて。

夏休み、部活で忙しかった長男。
夏休みが終われば、また土日は部活の生活になるので、
こどもと過ごす大事な時間です。

前から行きたいと言っていた登呂遺跡は長男のリクエスト。

火おこしや、脱穀の体験ができておもしろかったです。

ねずみ返しがついていない建物に息子が気がついて、そのことも分かりやすく
説明してくださり、なるほど、なるほど・・・の楽しい時間。

駐車場代もかからないし、楽しかったですよ~。


隣にある 芹沢桂介 美術館にも寄って染め物の作品を観ました。

へ~モダンだったり、私の感性は乏しいので、これで魚河岸シャツつくりたい~face05程度で…face07はずかしい。


そして娘のリクエストで日本平動物園へ…。
北極ぐまが少し前にやってきたので、しろくまちゃんを見に来たのですが・・・

ちょうど象の水遊びの時間で、頭までもぐって水遊びの様子を見ることができました。

これにもicon12感激~icon12

飼育委員さんが遠くから声をかけると、プールからあがって、それぞれの部屋に入り、餌をもらって食べました。

餌をもらうとき、もらって食べる時に、前足片方をひざまずいてお辞儀をするんですicon06
硬くて大きなカボチャは足でわって、口に運びます。

本当にかしこいんだな~と感心しちゃいました。


そして、帰りの運転中に、前に  常菊のバスが・・・。
まさかね~、高校野球の方たちじゃないよね・・・
えっユニフォーム着てるじゃん・・
監督が運転してるじゃん・・
キャプテンがケータイ、いじってるじゃん・・・・と、興奮の中、バスは、静岡インターへと行ってしまったのですが。
息子は相当喜んでいました。

今日は、はじめてのことや感激の一日でした。
近場でも楽しめますね。がんばって遠くに行かなくても。  


Posted by こっこ at 19:21Comments(0)こどもと